修学旅行9

2025年6月26日 20時05分

ホテルの部屋で過ごすのも楽しみの一つ。他校の友達ともすっかり仲よくなりました。

20250626_195932

20250626_192452

20250626_192240(0)

20250626_192112

20250626_192009

20250626_191833

修学旅行8

2025年6月26日 19時05分

美味しいご飯をいただきました。

20250626_181014

20250626_181102

20250626_181120

20250626_181156

20250626_181057

20250626_181129

これから入浴。係会、班会をして、就寝です。明日は、楽しみにしている水族館、レオマワールドです。楽しみですね。

修学旅行7

2025年6月26日 17時34分

ホテルに到着。入館式を行いました。

20250626_170920

20250626_171108

修学旅行6

2025年6月26日 14時48分

マツダミュージアムの見学をしました。

20250626_125708

工場は広く、敷地内に信号があります。

20250626_130246

20250626_130310

歴史を感じる3輪の車。

20250626_131034

20250626_131820

20250626_132018

エンジン音がすごかったね。

20250626_133818

20250626_134342

展示している新車に乗ってみました。

20250626_143018

20250626_143420

20250626_143826

20250626_143059

この後、倉敷に向けて出発です。

修学旅行5

2025年6月26日 12時37分

お昼は、もちろん、お好み焼きです。

20250626_115020

焼くところを間近で見ました。

20250626_120012

いただきます。

20250626_120256

20250626_121722

20250626_120308

1750908939909

お腹いっぱいです。

修学旅行4

2025年6月26日 11時44分

広島平和記念公園に行きました。

20250626_102155

20250626_102559

20250626_103102

20250626_103631

20250626_103824

20250626_103943

資料館では、一つ一つの資料を熱心に見て学びました。

20250626_104659

20250626_110019

20250626_110617

20250626_110954

20250626_111906

20250626_112934

20250626_113033

修学旅行3

2025年6月26日 08時38分

福山を走っています。

バスレク開始です。まず、浅海が担当。浅海クイズをしています。

20250626_082813

20250626_083825

あさなしちゃんのこと、AOTのこと、海の生き物のことなど考えてきたクイズを次々出題しています。

ざとうくじらの求愛は?

1 プレゼント

2 求愛をする

3 歌を歌う

さてどれでしょう。

後半は海クイズが続きます。

めすからおすに変わる魚は?

世界一大きい魚は?

さすが、浅(海)っこの考えたクイズですね。

修学旅行2

2025年6月26日 07時48分

結団式をしました。

20250626_072853

りっぱに進行、児童代表の言葉をつとめました。

20250626_072952

20250626_073653(0)

雨も上がり、きれいな景色が後方に広がっています。

20250626_074144

しまなみ街道を渡り、いよいよ広島へ向かいます。

修学旅行1

2025年6月26日 06時53分

今日から楽しみにしていた修学旅行です。

出発式をしました。

20250626_063708

楽しみにしていることを一人一人発表。水族館、レオマワールド、、、。

20250626_064027

行ってきます。

20250626_064448

楽しい、学びの多い2日間になりますように。

授業の様子

2025年6月25日 12時00分

授業の様子をのぞいてみました。

わかば 3、5年生は、社会。3年生は、地図記号について学んでいます。

IMG_7268

IMG_7269

5年生では、まず、沖縄の写真が登場。きれいな海の写真です。沖縄がどんなところか考えを巡らせます。

IMG_7271

1、2年生は国語。2年生は、文の構成を考えていきます。1年生は、音読から。学習アシスタントの先生と音楽の練習をしていました。

IMG_7272

IMG_7273

3、4年生は、道徳。「公正・公平」について考えました。先生と会話を楽しみながら、時には、笑いも起こり、和やかな雰囲気の中で、しっかりと考えていました。

IMG_7277

5、6年生は、算数です。6年生は、4種類のジュースから姉と妹が1本ずつ選ぶ選び方は、何とおりあるか考えていました。

IMG_7279

IMG_7280

5年生は、三角形と四角形がぴったり重なるかどうかを調べます。「切って、実際に重ねて確かめてみよう。」と考え、早速、挑戦していました。

IMG_7281

明日から、6年生は、修学旅行です。近隣校(立岩小、正岡小、難波小)と一緒に行きます。楽しみですね。たくさん学び、楽しい思い出をたくさん作ってきます。