なしの子ブックタイム

2020年1月14日 18時24分

 今朝のさわやかタイムは、「なしの子ブックタイム」でした。

 子年にちなみ、ネズミが登場する絵本などの読み聞かせです。大きな画面や大型絵本を食い入るように見る浅海っ子たちの様子をご覧ください。新刊も続々と入ってきています。それらの本が図書館デビューする日が楽しみです。

 

第1回マラソン試走

2020年1月10日 15時31分

 5校時、全校でマラソンの試走をしました。天気がよくて子どもたちの顔からは汗が流れるほどでした。

 子どもたちは、昨年の自分の記録をよく覚えており、「30秒ぐらい速くなった。」「最初とばし過ぎた。」などと自分の走りを分析していました。本番までもう一回試走があります。さらに記録を更新するよう頑張ってほしいと思います。

 

第3学期始業式

2020年1月8日 17時02分

 第3学期のスタートです。強風の中の登校となりましたが、32名全員の元気な顔がそろいました。

 始業式では、6年生の二人が冬休みの思い出や3学期のめあてを発表しました。中学校に向かう心構えができており、感心です。

 さて、今年は子年。図書館支援員の先生が「ねずみ年の本コーナー」を設置してくださいました。ねずみは、親しみやすい動物です。たくさんの絵本や物語がずらりと並んだそのコーナーに子どもたちは興味津々・・・。どんな年になるか楽しみですね。

 

書道教室

2020年1月6日 11時36分

 今日は、毎年恒例の「書道教室」が公民館で行われました。

 地域の講師の先生から筆遣いや文字の中心・バランスなどを教えていただき、1~6年生までのたくさんの子どもたちが熱心に取り組んでいました。公民館展示用と学校提出用を完成させました。作品が展示されるのが楽しみです。

 

いじめ0ミーティング

2020年1月6日 11時27分

 12月26日(木)、松山市コミュニティーセンターで「いじめ0ミーティング」が行われました。この会は、毎年松山市の小中学校の代表者が集まり、学校の取組を発表したり自分たちの考えを意見交換したりして、いじめのない学校を目指すものです。本校では、6年生男子1名が代表として参加しました。グループ協議や全体の場でも意見を発表するなど、浅海小学校の代表として立派な態度で臨むことができました。

 自分たちの学校生活にも生かしていけるよう、3学期には全校のみんなにミーティングの内容を伝える予定です。

 

ナウマンゾウの化石

2019年12月25日 10時30分

 昨日、本校の児童のおじいちゃんが来校されました。「子どもたちの勉強に役に立つとよい。」ということで、所有していた「ナウマンゾウの化石」を学校に寄付してくださいました。

 終業式の後、子どもたちに紹介しましたが、「ナウマンゾウって何?」というところから解説が始まります。子どもたちは、ぎざぎざの歯の化石に興味をもち、じっくり観察したり触ったり・・・。「浅海の海でとれたということは、大昔は陸だったんだ。」とつぶやく6年生。さすがです。太古の巨大生物に思いを馳せる時間となりました。貴重なものを提供してくださり、ありがとうございました。

 

第2学期終業式

2019年12月25日 10時14分

 今日は2学期の登校最終日。終業式が行われました。

 表彰式の後、3年生二人の作文発表です。運動会や音楽発表会など思い出に残った活動を紹介してくれました。校長の話では、様々な行事や活動を写真で振り返り、多くの方に支えられて成長していることを伝えました。3学期も「笑顔」と「一生懸命な姿」で、チーム浅海を盛り上げていきましょう。

 保護者の皆様、地域の皆様、本校の子どもたちをご指導してくださった皆様、大変お世話になりました。心から感謝申し上げます。来年もよろしくお願いいたします。よい年をお迎えください。

 

5・6年 お楽しみ会

2019年12月24日 15時52分

 3時間目、校舎を回っていると3階から楽しそうな大きな声が聞こえてきました。その声につられて5・6年教室をのぞくと、お楽しみ会の真っ最中!フルーツバスケットの場面に遭遇し、参加させてもらうことに・・。

 先生と男子の腕相撲では、今日一番の盛り上がりを見せ、ゲームの担当者から笑いを誘うような質問も出るなど楽しい時間となりました。充実した冬休みを過ごし、3学期も浅海小学校のリーダーとして活躍してほしいと思います。

 

花のプレゼント

2019年12月23日 17時08分

 下校のときに、3・4年生が「グループホームつかさ」にお花を届けました。届けたのは、22日(日)に公民館で行われた「寄せ植え教室」で作った鉢です。クリスマスやお正月に彩りよく咲いてくれるとうれしいです。

 先日訪問したときに交流したお年寄りの方が、部屋から手を振ってくださいました。手を振り返す子どもたちの顔も笑顔、笑顔・・。「つかさ」の皆さん、よいお年をお迎えください。

もうすぐ冬休み

2019年12月23日 12時27分

 2学期も残すところあと3日となりました。学級ごとに学習のまとめをしたり、お楽しみ会の計画を立てたりしています。

 3・4年生は、図書館で冬休み用の図書の本を借りていました。一人5冊借りれるので、袋に入れるのも大変そう…。また、6年生は日めくりカレンダーを作っていました。「卒業まであと〇日」を意識し、自分たちにできることを考えるための活動です。3学期に教室に掲示される日が待ち遠しくもありますが、巣立つ時を思うと寂しい気持ちにもなります。

 浅海っ子たちの2学期の締めくくりのときです。