機を捉えること
2022年6月16日 14時35分今日の本校図書館の入り口です。
機を捉えること、機を逃さないこと、子どもの育ちに限りませんが、とっても大切なことであると考えます。
来週、6年生は修学旅行に行きますが、それに関係する図書がさりげなく選書されて一つのコーナーとなっています。
このような環境が当たり前のようにあること……、有り難いです!
今日の本校図書館の入り口です。
機を捉えること、機を逃さないこと、子どもの育ちに限りませんが、とっても大切なことであると考えます。
来週、6年生は修学旅行に行きますが、それに関係する図書がさりげなく選書されて一つのコーナーとなっています。
このような環境が当たり前のようにあること……、有り難いです!
今日も、真剣で、前向きで、生活に生かすことのできる授業が展開されていました!
特に高学年では、単なる「計算」では答えが出せないような、より深い思考を促す課題が出されていました。
5年生の社会科は、その土地の環境を優先するべきか、観光を優先するべきかなど、様々な状況等を考慮したうえで、自分の考えを決定するような授業でした。
6年生の算数科は、算数学習の意味を問うというか、その必要性を感じ取らせるような授業でした。
子どもたちが、これまでに得た知識や経験等に基づいて自分なりの考えを示さないといけない活動であり、そしてまた、この活動自体が更なる「経験」となり、次の活動を支え、今後の自分を創り出す基となっていくような活動でした。担任が、日々の教育活動の大切さを認識しているからこそできた授業だったと思います。
おそらく子どもたちは、「しんどかったけど、楽しかった!」という感想を持ったのではないでしょうか。
校内で子どもたちが元気に、にぎやかに過ごしているのはいつものことなのですが、正門付近は、子どもたち以外にも、目に耳ににぎやかなものでいっぱいです。
どうですか?結構、目ににぎやかでしょ?子どもたちは、収穫の時を思いながら、また、美しく育つようにと、毎朝しっかりと水やりをしていますよ!
耳の方はというと……
うまく「宿主」を撮影することはできなかったのですが、ツバメをはじめ鳥たちの声も本当ににぎやかです。
命あるものに囲まれていると、それだけで活力がわいてくるような気がします!
今朝のさわやかタイムは、木曜日なので外掃除でした。
みなさんは、「あ!もうこんな時間!」とか「あ!また、〇曜日(〇月)がやってきたのか……。」などと、毎日のルーティーンやテレビ番組、年中行事などを介して感じられることがありませんか。私は、まさに今朝の外掃除がそうでした。「あ!もう木曜日か!」と。
目まぐるしく過ぎ去っていく毎日だからこそ、見通しを持ちつつもしっかりと足元を確認しながら、日々の教育活動や子どもたちの心身の健康を大切にしていきたいと思っています。
浅海っ子のみんな、今朝もお掃除ありがとうございました!
本日に延期していた1~3年生のプール開きは、水温・気温ともに昨日並みに低く、午前中は曇りの予報であるため、更に明日に延期します。結果、全学年ともに明日がプール開きとなる予定です。楽しみにしている子も多い中申し訳ないのですが、ご理解のほどよろしくお願いします。
今日の午前中、交通安全教室が行われました。あいにくの天候であったため、お知らせのとおり、体育館で行いました。
また、実技練習だけでなく、多目的室では自転車の乗り方や点検の仕方(3~6年生)、歩き方など(1・2年生)についてもお話をしていただきました。
浅海地区や松山市の交通安全協会、市役所の方々など、9人もの方にお越しいただき、ご指導いただきました。子どもたちには、これだけ多数の方がご協力してくださることの重みと自他の命を守ることの大切さを感じてもらうとともに、今日の教室で学んだことを実生活に生かしてほしいと思います。
ご協力くださった皆様方、足元のお悪い中、本当にありがとうございました。今日の教室をきっかけとして、子どもたちの更なる交通安全に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。
4~6年生のプール開きも、水温・気温ともに低いため、1~3年生と同様明日以降に延期します。楽しみにしていた子も多いと思いますが、子どもたちの健康を優先しました。保護者の皆様方、ご理解のほどよろしくお願いします。
今朝のさわやかタイムは、梨の子学習でした。
一人で集中して学習に取り組むことは、大切な力であり習慣であると考えます。家庭学習においても、発達段階に合わせた時間設定とともに、ご理解とご協力をお願いします。
昨日より延期しているプール開きは、本日も水温・気温が低いため、1~3年生は更に明日に延期、4~6年生はお昼時点での水温・気温によって決定する予定です。
雨で運動場が使えないため、子どもたちは体育館で遊びました。
たくさんの子がドッジボールやバスケットボールをしている中、フラフープをしている子たちが目に留まりました。ゆ~っくり回したり速く回したり、更には回しながら歩いて移動したり、転がしたフープの中をくぐり抜けたりしていました。それも、1年生から6年生までの何人もの子たちが!なかなかすごかったです。
今朝のさわやかタイムは、梨の子ブックタイムでした。
いつものことながら、図書館支援員さんの優しい語り口によって、子どもたちはぐっとお話の中に引き込まれていましたよ!
もちろん明るい中での読み聞かせもよいのですが、今日のような少し暗い中での読み聞かせもいいなあと感じました。
また、あとから聞いたことですが、「先生!〇〇がよかったよ!」と、子どもたちと支援員の先生との会話も生まれたとのこと。子どもたちの豊かな感性を育てることはもとより、彼らの素直さを育むことや先生との信頼関係を築くことなど、梨の子ブックタイムの「効果」は計り知れません。
学校行事の予定変更です。
今日予定されていたプール開きは、天候不良等のため、明日に延期します。
明日の交通安全教室は実施予定ですが、体育館で実施しますので、自転車やヘルメットは持ってこないようにお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
お昼休みは、みんな思い思いに遊んでいました!
今日のお昼休みは、曇り空だったせいか気温もちょうどよく、とても過ごしやすかったです。
みんな、とっても楽しそうでしたよ!
今週も始まりました。今週のお天気は周期的に変わる予報が出ています。それに伴って気温も上下するようですので、体調管理に留意したいところです。
じっくりと問題に取り組む学級、活発に手を挙げて発表する学級、タブレットを使っている学級、フレーズを歌に乗せてリズムよく唱えている学級と、学習の形態は様々ですが、どこの学級からも子どもたちの真剣さが伝わってきましたよ。
お天気が気になるところですが、今週もいろいろな活動が予定されています。みんなで楽しくがんばりましょう!