すいみんは、1日のリセット【4年 国語科 新聞づくり】
2022年10月6日 15時51分4年生が、新聞づくりを行っていて、発表を聞かせてくれました。
「睡眠」について調べ、まとめていました。
自分たちで調べるだけでなく、全校へのアンケートも実施していましたよ。
中には、少し心配な結果(寝る時刻が遅いなど)もありました。もっと全校のお友達にも、睡眠の大切さについて知ってほしいと思いました。
新聞は、3・4年教室のワークスペースに掲示していますので、ぜひ見てみてください!
4年生が、新聞づくりを行っていて、発表を聞かせてくれました。
「睡眠」について調べ、まとめていました。
自分たちで調べるだけでなく、全校へのアンケートも実施していましたよ。
中には、少し心配な結果(寝る時刻が遅いなど)もありました。もっと全校のお友達にも、睡眠の大切さについて知ってほしいと思いました。
新聞は、3・4年教室のワークスペースに掲示していますので、ぜひ見てみてください!
今朝は、予報どおり少し肌寒い朝でしたが、みんながんばってくれました。
これからの季節、草抜きと入れ替わるように落ち葉拾いが増えてくるため、なかなか大変になってきますが、よくがんばってくれています。
今日は水曜日。梨の子学習の日です。
今日も朝から、みんな黙々とがんばっています。
今日も楽しい授業や休み時間だったようですよ!
知らなかったことを知る、分からなかったことが分かる、できなかったことができるなど、「これまでの自分」と比べて、「進化」している実感があるというのは、本当にうれしいことであるし、次への意欲になりますよね。
老朽化(?)に伴い、ブランコの修繕を松山市にお願いしていました。ただ、安全確保の観点から、もしかして撤去のみになってしまうのではないかとの懸念もありました。
ところが、ありがたいことに新調してくださるとのこと!しかも、話がトントン拍子に進み、9月26日(月)に撤去して、もう今日から使用できることになりました!
朝のうちにみんなにご披露し、安全に気を付けて乗ることやみんなで仲よく乗ることを約束しました!
休み時間には、早速乗りに来ている子もいましたよ!
元あったところでは、前後の間隔等基準を満たせないとのことで、運動場東側の門の横に設置されましたよ。
「どう?やっぱり乗りやすい?」と聞くと、「座るところがちょっと高くなっていて乗りやすい!」「前のよりちょっと座るところが小さいかなあ。でも、こっちの方がいい!」とのこと。
そんな中、「なんか『ゴムゴム』しとって、(すべらなくて)乗りやすい!」とのこと。この「ゴムゴム」って表現、いいでしょ?1年生の言葉です!座ったときの感じがとてもよく伝わってきました。
そんな中、自分も乗りたいのに、下級生に譲ってあげている心優しい上級生を見付けました!うれしいことです。
浅海っ子にとっての心の癒しがまた一つ増えましたよ!
松山市教育委員会のみなさん、また、設置に当たってくださった工事業者のみなさん、早急にご対応くださりありがとうございました。子どもたちは本当に喜んでいます!
今日は、郷土クラブの日です。葛城神社での発表に向けて……、ん?何かいつもと様子が違います。
そうなのです。今日は、「松山市SDGs推進コンダクター」の大学生の方々が来られたのです。顔合わせということもあり、SDGsに関するカードゲームを通じて交流しましたよ!
はじめは、子どもたちもコンダクターのみなさんも、少し表情が硬かったのですが、すぐに打ち解け、楽しく交流することができました。
今日もみんながんばっていましたよ!
どの学級もしっかりと集中して学習に取り組んでいました。
今、1・2年生のワークスペースでは、カマキリやバッタなどたくさんの虫たちが、「保護」されています。
日々いろいろな「動き」があるようで、子どもたちも興味津々です。
また、水に生けた葉っぱも用意しているなど、大切に飼っていますよ!
その後の休み時間の様子です。
「自分で捕まえました!」「ダブルゲットしました!」と、「戦績」もなかなかのようでした!
そして、かわいい「ハンター」たちの旅は、お昼休みも続くのでした……。
「平常」であることの喜びを感じる今日この頃です。
1・2年生 特別の教科 道徳
3・4年生 特別の教科 道徳
どちらの授業も、友達との関係についての学習でした。みんな真剣です。
5年生 算数科
主に分数の計算練習をしていました。「通分」「約分」……、なかなか大変です。
6年生 理科
自力で、友達と、顕微鏡(しかも、モニターに映し出すことができるのです!)で、タブレットで、肉眼で……と、学習の形態も、使う「武器」も多様です。多様であるがゆえに、活動する際の明確なねらいやめあてがないと迷ってしまうほどです。
しかし……、顕微鏡については、「はい!今ちょうど見えとるけん、順番に並んで見においで!」なんて言わなくても、全く同じ画像(映像)が共有できるということに、大きな驚きを覚えましたf^_^;
今日も浅海小学校の教室では、「?」や「!」、(^▽^)/などが、たくさん飛び交っていますよ!
木曜日なのでさわやかタイムは外掃除ですが、今日は、まず、自分のプランターのお手入れをしました。
そんな時、「先生、キリギリスが!」「先生!カマキリが!」との声。ここのところ、お昼休みなどに虫網を持った「ハンター」となっていた低学年の子たちにとっては、絶好のチャンスでした!それが……、
「先生!カマキリが『網』の下に入ってしまいました……。」
その後は、見事に救出(?)され、無事(?)に、1年生の虫かごの中に入ったようです( ̄▽ ̄;)
プランターのお世話の後は、いつものお掃除をしてくれました。今週もありがとう!