郷土クラブ練習スタート

2019年4月12日 19時45分

郷土クラブの練習がスタートしました。3年生も初めての篠笛練習。明見神社の発表に向けて、獅子舞も金時も頑張っています。来週から時間を作って本番まで練習に励みます。  

     

 

真剣な避難訓練

2019年4月11日 18時00分

 避難訓練を行いました。年度の始めのこの時期、に地震や火災発生時にどういう避難をすればいいのか、全校そろって訓練をしました。誰一人声を出すことなく、真剣に避難する様子が見られました。いつ災害が起こっても自分の身を自分で守れるように、これからも心構えをもっておきましょう。

なかよし班結成式

2019年4月10日 12時46分

 朝のさわやかタイムは、「なかよし班結成式」が行われました。今年度の新しい仲間と、自己紹介をしたり遊びについて話し合ったりしました。班ごとの記念写真も笑顔満開です!

 これから一年間、共に活動していく仲間です。協力しあって楽しい班活動にしていきましょう。

通学班会

2019年4月9日 14時51分

 通学班会では、集合時刻の確認をしたり、安全に登下校するための注意などについて話し合ったりしました。集団登下校では、自分やまわりの友達の命を大切にしてね。

  

 

給食が始まりました

2019年4月9日 14時41分

 新しい学級になって初めての給食です。昨年度とは配膳の場所や人数も違いますが、大きな混乱もなくスムーズに食べることができました。1年生のお手本になるよう頑張りましょう。

   

新学期スタート!

2019年4月8日 12時47分

 新任式・始業式・入学式、と無事終わり、平成31年度がスタートしました。新しい3名の先生方、転入生1名、新入学児2名と共に、明るく元気に新学期を迎えることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。桜の花びらが舞い散る中、子どもたちは笑顔で下校していきました。また、明日から元気に登校してね。

   

入学式準備

2019年4月5日 17時45分

 久しぶりに浅海っ子たちの声が響いていた午前中。今日は、入学式準備の日でした。まだまだ体の小さい新2年生も、重たいプランターを運び、新6年生は下学年をリードして最高学年の役割を果たしています。子どもたちのおかげで、気持ちのよい新学期が迎えれることに感謝します。

 新入児の二人も練習に訪れました。8日の入学式が待ち遠しいですね。

 

 

平成30年度 離任式

2019年3月29日 16時25分

 今日は離任式。4名の先生方とのお別れの式がありました。これまでの先生方のお姿をふり返り、涙を流す児童がたくさんいました。式の後には、離任される先生方にお手紙を渡したり、記念写真を撮ったりして、お別れを惜しんでいました。

 先生方、次の学校でも頑張ってください。時々は、このホームページを見て、私たちを思い出してくださいね。

 

 

 

 

平成30年度修業式

2019年3月25日 10時27分

今日は、平成30年度修業式がありました。まず、校長先生から各学年の代表者に修業証が手渡されました。

次に1年生が、1年間の思い出と2年生での目標を発表しました。

校長先生からは、各学年の頑張りや成長について、そして、新学期からのことについてお話がありました。

最後に、元気よく校歌を歌い、修業式が終わりました。

いよいよ明日から春休み。

そして、4月からは、新しい学年にステップアップです。浅海っ子、がんばりましょう!

平成30年度卒業式

2019年3月22日 13時48分

今日は卒業式。浅海小からも、2名の児童が卒業しました。在校生との呼びかけや歌も、すべて2名で頑張りました。とても感動的で、立派な式となりました。

最後は、全校のみんなに見送られながら下校しました。

今までありがとう、6年生。

中学校でのさらなる活躍を期待します!