修学旅行日記「お好み焼き」

2019年5月23日 11時11分

ちょっと早めの昼食は広島風お好み焼き。厨房でお好み焼き作りを体験させていただくなど、笑顔いっぱいの子どもたちです。

修学旅行日記「結団式」

2019年5月23日 08時35分

来島海峡サービスエリア、結団式の様子です。快晴のもと、来島海峡大橋を背にみんなよい顔をしています。いざ広島へ!

修学旅行出発 

2019年5月23日 07時40分

 待ちに待った修学旅行当日、青空の下、遠足に行く下学年に見送られて6年生が出発しました。これからの二日間、楽しい思い出をいっぱい作ってきてください。

浅海オレンジタイム開始

2019年5月22日 08時44分

 全校で活動する「浅海オレンジタイム(AOT)」が始まりました。昨日グループごとに決めためあてや活動内容を発表しています。

 今年の浅海の海にどんな発見が待っているか楽しみです。

学習アシスタントの先生

2019年5月21日 18時03分

 「学習アシスタント」の先生が来てくださいました。その先生の姿を見ると、子どもたちも先生たちも笑顔・・。そうです!この3月末にご退職された河野美佐子先生です。3・4年生と5・6年生の国語の学習を中心にご指導してくださいます。

 4年生が河野先生といっしょに活動スペースで学習している様子です。習った漢字を使って短文作りに挑戦しました。

 河野先生、これからも浅海っ子の成長を応援してください。

 

学級園

2019年5月17日 14時52分

 学級園が、きれいに耕されました。新しい種や苗が植えられるのが楽しみです。3年生の学級園には、さっそくヒマワリとホウセンカの苗が植えられています。

 朝から鍬を振り下ろしていた教頭先生、お疲れ様でした。

新体力テスト本番!

2019年5月17日 11時01分

 さわやかな初夏の青空のもと、新体力テストの本番が始まりました。運動場では、50m走・ソフトボール投げ。その後、体育館では、立ち幅跳び・反復横飛びなど・・。「練習より記録が上がった!」と喜ぶ子や「遅くなっている・・。」とやや肩を落とす子など、いろいろな姿が見られますが、一生懸命取り組む姿が浅海っ子のよいところです。

 さて、結果はどうでしょうか?

 

 

1年生を迎える会

2019年5月16日 17時17分

 何日も前から「1年生を迎える会」の準備をしてきた2~6年生。練習の成果を発揮して、1年生が楽しめる出し物を披露しました。また、プレゼントの王冠やマントも好評で、1年生は「楽しかった、王冠がうれしかった。」と感想を発表していました。大きなこいのぼりも、楽しそうな浅海っ子たちを応援してくれていました。

 1年生の今後の成長が楽しみです。

6年生 4校交流学習

2019年5月15日 14時53分

 午前中、6年生は正岡小学校に行きました。「4校(浅海小・立岩小・難波小・正岡小)交流学習」です。修学旅行を目前に控え、班別の自己紹介・係会・交流ゲームなどをして、他校の友達との交流を深めることができました。

 みんなは、5年生で自然の家の活動を共にしており、すぐに打ちとけたようです。修学旅行では楽しい思い出をいっぱいつくりましょう。