〈運動会準備中止のお知らせ〉
明日(21日)13時から予定していた運動会準備(3~6年児童・保護者)は雨天予報のため中止します。そのため、全校児童は11時40分に集団下校となり、3~6年児童の弁当は不要となりました。実施については明日の夕方協議する予定です。MACメールやホームページにご留意ください。また、今後台風情報にもご留意ください。
〈お願い〉
運動会開催決定に関しては、今後MACメールやホームページ上で情報発信します。ご協力いただきますようお願いいたします。
*9/19配付文書「令和元年度秋季大運動会に関する雨天対応について」もご参照ください。
今日は総練習。昨日までと違い、湿度が低く海からの風もさわやか・・。秋晴れの中、演技の場所や係の仕事を確認することができました。浅海では、3年生以上が係の仕事をします。細かな動きを確認する必要があるため、総練習は大切です。「競技は勝ち負けだけじゃなく、楽しむことが大事なんよ!」という6年生の声も聞かれるなど有意義な活動となりました。
運動会本番が楽しみです。




連日の酷暑で、運動会練習も午前中だけに変更しています。今日も1・2時間目で練習を終えました。これからも、子どもたちの安全・体調を一番に考えた活動にしたいと思います。
昼休みは「仲よし班遊び」。熱中症予防対策として、今回は室内遊びです。班ごとに「フルーツバスケット」「はんかち落とし」「いすとりゲーム」を行いました。笑顔でゲームを楽しむ子どもたちの様子を見て、「体調は大丈夫だな」と安心しました。始業式以来、欠席0が続いています。浅海っ子、全員元気です!




今日も子どもたちは運動会練習を頑張りました。熱中症予防として、①こまめに休憩をとる②休憩時には必ず水分補給をする③ミストで体を冷やす などの対策を取っています。今日はミストが大人気! ミストが風に流されるたびに、子どもたちも一緒に移動するという光景に笑いが出ました。
どんなに暑くても、季節は確実に秋へと変化しています。汗びっしょりの子どもたちの上空には、うろこ雲やすじ雲が・・。秋空の下で練習に励む子どもたちの様子をお届けします。




朝夕少ししのぎやすくなってきましたが、日中はまだ厳しい暑さが続いています。しかし、今年の新学期はちょっと違います。暑い中練習をがんばった後、エアコンのきいた快適な教室が待っているのです。子どもたちは、運動会の様々な練習をこなしながら、教室では集中して学習に取り組んでいます。
今日は3年生の算数、5・6年生の外国語の授業と運動会応援練習の様子をご覧ください。





全校が4つのチームに分かれて、リレーの練習をしました。バトンパスもコース取りもまだまだうまくいきませんが、高学年の一生懸命走る姿は低学年のよいお手本となっていました。来週もがんばりましょう!



