新年明けましておめでとうございます
2024年1月4日 11時16分新年明けましておめでとうございます。令和6年がスタートしました。児童のみなさん、1月9日(火)から3学期がスタートします。きらめく笑顔で勉強にスポーツに頑張りましょう!地域の皆様、保護者の皆様、今年も引き続きご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。令和6年がスタートしました。児童のみなさん、1月9日(火)から3学期がスタートします。きらめく笑顔で勉強にスポーツに頑張りましょう!地域の皆様、保護者の皆様、今年も引き続きご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
第2学期終業式と表彰を行いました。
【表彰】
2学期に応募作品で受賞した児童の表彰や大会に出場し活躍した児童の表彰を行いました。
【第2学期終業式】
2年生の代表児童2名が、2学期にがんばった事、うれしかったこと、冬休みにがんばりたいことを堂々と発表しました。
校長先生からは、冬休みに「命を大切にすること」「あいさつをすること」「規則正しい生活をすること」の3つをしっかり守って、家族と楽しい冬休みを過ごしてくださいとお話がありました。
2学期、多くの行事に一生懸命取り組み、勉強やスポーツも大変よくがんばりました。3学期も笑顔輝く浅海っ子でがんばりましょう!
気温も低く、風が強い日でしたが、子供たちは寒さに負けず元気に業間マラソンに取り組みました。準備体操をした後、自分のペースで6分間走り切りました。寒さにも負けない浅海っ子のパワーを感じました。
5、6年生が、まつやま小中学生文化等体験学習事業(平和教育プログラム)で、掩体壕の見学と考古館での火起こし体験を行いました。掩体壕では、ガイドさんが掩体壕は、いつ、どのように、使われていたのか、詳しく説明をしてくれました。児童は真剣に話を聴き、平和の大切さ、戦争の恐ろしさを改めて実感したようです。
考古館では、施設見学と火起こし体験を行いました。火起こしの仕方を教わり、上手に火を起こすことができました。
1、2年生が、生活科で浅海保育園の園児と交流会を行いました。自分たちが生活科で作ったおもちゃで一緒に遊びました。始めに自己紹介をしました。次に、自分たちが作ったおもちゃの遊び方の説明をしました。その後、園児たちに優しく遊び方を教えながら、一緒に遊びました。園児たちが喜んで遊んでいる様子を見て、1、2年生は、とてもうれしかったようです。
最後に園児たちにプレゼントをして一緒に写真を撮って交流会を終わりました。今度は小学校にも来てもらいたいという感想も聞かれました。とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
5、6年生が、家庭科の調理実習「ごはんをたいてみよう」の学習を行いました。炊ける様子が見える鍋で、強火→中火→弱火の様子を確認をしていました。ご飯が炊けた後は、10分間蒸らしてから、みんなで美味しくいただきました。自分たちが作ったエプロンで調理実習を行うことができて、とても嬉しかったようです。
【タブレット端末、プログラミング】
1、2年生がプログラミンに挑戦していました。スタートからゴールまでより少ない指示でたどり着けるようプログラムしていました。6年生は江戸時代の町人文化をタブレットを使ってまとめていました。
【通学班会】
2学期の反省と冬休みの過ごし方について話し合いました。「危険なところで遊ばない。」「規則正しい生活を送る。」などたくさんの意見が出ました。
【奉仕作業】
5か所に分かれて、浅海地区の清掃を行いました。子供たちは、地域の一員としてきれいにすることができたことをとても喜んでいました。
朝の時間を使って、全校児童で学級園にチューリップの球根植えと菜の花の種まきをしました。春にきれいな花が咲くのが楽しみです。
本日、3学期に行われるマラソン大会のコースの下見を低学年、中学年、高学年に分かれて行いました。学校の外を走るので交差点の確認や道幅が狭いときに気を付けることなど話をしながら、コースの下見を行いました。
本日、「よい睡眠をとるために!~ぐっすり眠ろう大作戦~」をテーマに保健集会を行いました。睡眠についてのクイズや本校児童の睡眠についてのアンケートの報告があり、楽しみながら睡眠について学ぶことができました。
よい睡眠をとるためには、
1 9時間~11時間のすいみん時間をとること!
2 決めた時間に起きて、ねること!
3 ねる1時間前には電子機器を使わない!
4 まいにち、朝ごはんを食べること!
5 外で元気にあそぶこと!
の5つが大切であることを理解しました。
児童の感想発表では、「夜ふかしをしていたので、早く寝ようと思います」「ねる1時間前には電子機器は使わないようにします」という感想が聞かれました。
保健委員会のみなさん、ありがとうございました。