続々・芸術の秋

2020年10月9日 16時08分

5・6年生のフロアに、造形大会の完成作品が並んでいました。

それぞれが、自分の将来の夢を思い描きながら「未来のぼく・わたし」を作り上げました。

建築家さん、動物園の飼育員さん、学校の先生、保育士さん、天文家です。

  

建築家さんは、座って設計中、飼育員さんはデッキブラシで掃除中。

先生は、「これから授業を始めますよ」と言っています。

保育士さんは、小さな子どもを抱いてお世話しています。

天文家さんは、大きな望遠鏡でを観察しています。

 

みんなの夢がかなうとよいですね

野分けめく…

2020年10月8日 09時56分
全校

野分けめく 風一吹きの 草木かな(高浜虚子)

 

北条に縁の深い俳人、高浜虚子の句です。

二百十日、二百二十日前後に吹く暴風や秋の台風を、「野分」や「野分き」、「野分け」と呼びます。

今日はまさに、台風14号の影響で強い風が吹き、フラワーランドの木々も大きく揺れています。

(今後の台風の進路や気象情報には十分ご注意ください!)

 

校内も秋めいています。

玄関の掲示板は、スクール・サポート・スタッフの先生が手作りのコスモスで飾ってくださいました。

図書館支援員の先生はお家からススキを持って来て生けてくださっています。

 

 

運動会練習開始

2020年10月6日 18時08分
全校

今月25日の運動会に向けて、

今週から本格的に運動会練習が始まっています。

 

今日は、ダンスの練習をしていました。

少人数の本校では、全校児童で踊ります。

1年生も、お手本の先生をよく見て、一生懸命練習していました。

演目は・・・当日のお楽しみです

  

 

 

5年 レインボーハイランド⑧

2020年10月3日 13時23分

今日の午後は、クラフト教室に参加しました。

レインボーハイランドの所員の方に教えていただき、木製キーホルダーを作りました。

  

 

この後、片付けや退所式を済ませ、予定通り学校に戻ります。

5年 レインボーハイランド⑦

2020年10月3日 11時20分

今日のメインイベントは、飯盒炊さんです。

班のみんなで協力し、美味しいカレーができました。

   

5年 レインボーハイランド⑥

2020年10月3日 07時45分

さわやかな朝です。

 

集団宿泊訓練2日目、朝食中です。

5年生3人、今日も、難波・立岩・正岡小学校の友達と、仲よく頑張ります。

 

5年 レインボーハイランド⑤

2020年10月2日 19時18分

いよいよキャンプファイヤーが始まりました。

今日の更新はここまでです。

5年生、3人とも元気に仲よく過ごしております。

 

5年 レインボーハイランド③

2020年10月2日 12時25分

昼食は親子丼、コロッケ、サラダ、お吸い物です。

感染症予防のため、手指消毒をし、静かに食べています。

机の上の衝立は、所員さんのお手製だそうです。

5年 レインボーハイランド②

2020年10月2日 10時48分

続いて、班のみんなとアスレチックランドで遊んでいます。

2年前の豪雨で閉鎖になっていたアスレチックですが、昨日、修理を終え、使えるようになりました。

ラッキーo(^o^)o