第2回お楽しみ会

2024年12月13日 15時25分
1年生

 昼休みに5、6年生が、1、2年生に「第2回お楽しみ会」をしてくれました。クイズやいす取りゲームなどして、大変盛り上がりました。最後は、5、6年生が参加賞を用意してくれていたので、一人一人が受け取りました。もらった1、2年生は、とてもうれしそうでした。

3

4

1

2

学校生活の様子

2024年12月12日 12時24分
全校

【授業の様子】

 算数ではタブレットドリルを使って学習に取り組んだり、社会では教科書のQRコードから読み込んで動画を見たり、理科では電磁石の実験装置を作ったりして、一生懸命学習に取り組んでいました。

1

2

8

4

【昼休み】

 今日の昼休みは、先生に縄跳び検定をしてもらったり、サッカーをして遊んだりして、青空の下、元気に外で遊びました。

7

6

5

IMG_3179

お芋パーティー、お楽しみ会

2024年12月11日 13時20分

【お芋パーティー】

 1、2年生が先日収穫したさつまいもを使って、お芋パーティーをしました。お芋をきれいに洗って、ふかいしもとスイートポテトを作りました。スイートポテトづくりでは、1個1個丁寧にカップの中にお芋をつめていました。出来上がったふかしいもは、各学年にも持っていて、食べてもらいました。みんなとてもおいしいと言って、喜んでいました。

5

2

3

4

6

7

8

9

【お楽しみ会】

 昼休みに、5、6年生のお楽しみ係が、1、2年生にお楽しみ会を開いてくれました。〇×クイズや三択クイズや宝探しをしてくれました。1、2年生は、みんなとても喜んでいました。最後は、全員が参加賞をもらって、お礼を言って終わりました。次も何か計画してくれているそうなので、楽しみです。

1

2

3

4

学校生活の様子【まつやまいじめ0の日】

2024年12月10日 13時10分

【E-ACT】

 6年生が、E-ACTを行いました。落ち着いて問題を解いていました。

IMG_2967

【体育の時間】

 低学年は、体育館で折り返しリレー、なわとび、ITスタジアムの練習でスローアンドキャッチを行っていました。

3

1

2

7

 高学年は、運動場でウォーミングアップで鬼ごっこをして体を温めた後、なわとび、ハードル走を行っていました。

4

5

8

6

【まつまいじめ0の日】

 まつやまいじめ0の日だったので、5、6年生が、「餃子じゃんけん」を計画して、昼休みに全校で楽しく「餃子じゃんけん」を行いました。最後は、感想発表した後、計画してくれた5、6年生にお礼を言って終わりました。みんな笑顔が輝いていました。

1

2

3

4

5

業間マラソン

2024年12月9日 14時46分
全校

 業間マラソンを行いました。放送に合わせて準備体操をしてから、1~3年生は内側のコースを、4~6年生は外側のコースを自分のペースを守って走りました。

IMG_2957

2

3

4

奉仕作業

2024年12月6日 15時45分
全校

 本日、自分たちが住んでいる、自分たちの大好きな地域の方が住んでいる大好きな町「浅海」を町がきれいになるように、登校班に分かれて奉仕作業を行いました。草引きや落ち葉拾いなど時間いっぱい奉仕作業を頑張りました。

1

2

3

4

5

IMG_2955

学校生活の様子

2024年12月5日 13時50分
全校

【表彰】

 2学期に行われた校内造形大会や校外で行われた大会等の表彰を行いました。一人一人の活躍をみんなで称えました。

IMG_3527

2

3

4

【業間マラソン】

 今日から業間マラソンが始まりました。自分のペースで走って、体力つくりに励みました。3学期に行われる校内マラソン大会に向けて頑張ってほしいです。

1

5

4

浅海保育園児との交流会

2024年12月4日 12時14分
1年生

 本日、1・2年生が、浅海保育園の園児と交流しました。1・2年生が、秋の素材(どんぐりや松ぼっくり)を使って作ったおもちゃ(マラカスやけん玉や迷路)を持って行って、楽しく交流をしました。マラカスの振り方や松ぼっくりけん玉の仕方や迷路での遊び方を保育園児に教えて、一緒に遊んで楽しみました。保育園児がとても喜んでくれたので、1・2年生はとっても嬉しそうでした。帰るときは、ハイタッチをするなど、1時間の交流でとても仲良くなりました。また、一緒に遊びましょう。

2

3

4

5

6

7

8

11

学校生活の様子

2024年12月3日 14時02分
1年生

【梨の子ブックタイム】

 図書館支援員の先生が、やなせたかしさんの絵本ときらきらBOXの中から児童が選んだクリスマスに関係のある本の読み聞かせをしてくれました。みんなとてもうれしそうに聞いていました。

23

21

24

22

【いもほり】

 1、2年生が、芋ほりをしました。とても大きなお芋がたくさんとれて、子どもたちは大喜びでした。

31

33

34

35

【玉ねぎの苗植え】

 放課後子ども教室「浅海オレンジっ子クラブ」の先生と玉ねぎの苗植えをしました。畑を耕して、ビニールのシートをかけて、玉ねぎの苗を植えました。収穫するのが楽しみです。

IMG_2639

2

1

3

小小連携

2024年12月2日 14時36分

 11月29日に、来年度、北条北中学校に入学を予定している北条小学校、難波小学校、正岡小学校、立岩小学校、浅海小学校の6年生が、北条小学校に集まって、交流をしました。6年生は、ソフトバレーボールの練習をして、交流の日に臨みました。各グループに分かれてソフトバレーボールをして、仲良く交流でき、とても楽しかったようです。

1

2

3

4

5