学校生活の様子

2024年1月12日 11時12分
全校

 3学期が始まって4日目になります。子供たちは元気いっぱい笑顔で勉強にスポーツに頑張っています。

【朝の時間 群読の練習】

1

2

 今日は、自分たちの群読の様子をビデオにおさめました。

【業間マラソン】

3

5

 1月24日(水)に行われるマラソン大会に向けて、一生懸命練習をしています。

【学習の様子】

6

7

10

11

8

9

13

12

 学習も落ち着いて取り組んでいます。書き初め大会では、一筆一筆丁寧に書いていました。

マラソン大会試走

2024年1月11日 12時31分
全校

 マラソン大会に向けて、試走を行いました。2学期にそれぞれの学年で下見をしたコースを走りました。準備運動をした後、中学年、低学年、高学年という順番で試走をしました。みんな自分のペースを守って一生懸命走りました。最後の坂は、とてもしんどそうでしたが、しっかり手を振って上っていました。

【中学年】

1

11

13

【低学年】

2

IMG_3000

IMG_3001

【高学年】

3

6

4

  次回は、16日(火)に行います。「今日の記録よりいいタイムがでるように頑張ります」と話をしてくれました。

群読の練習

2024年1月10日 15時59分
全校

 朝の時間に全校で「群読」をしました。150周年記念行事で一人一人が浅海小学校、浅海校区に対する気持ちを30文字の言葉に想いをのせて発表しました。その言葉を5、6年生が中心となって上手に組み合わせて、一つの詩にしました。みんなの想いが重なった詩を全校で心を込めて群読をし、表現する練習を行いました。3学期になって始めて行ったので、間の取り方など難しかったようですが、これから練習を重ねて、150年を迎えた浅海小にしかできない作品を作り上げてほしいと思います。

1

2

3

4

5

第3学期始業式

2024年1月9日 10時45分
全校

 第3学期が始まりました。始業式では、代表の6年生児童2名が冬休みの思い出や3学期にがんばりたいこと、卒業まで全校のみんなと一日一日を大切にして過ごしたいという気持ちを堂々と発表しました。

2

2

校長先生の話では、「150年目の襷を受け継いでいることに誇りを感じて、勉強にスポーツに全力で取り組みましょう」とお話がありました。

4

5

3学期は総まとめの学期です。勉強やスポーツに全力で取り組み、頑張ってほしいと思います。

新年明けましておめでとうございます

2024年1月4日 11時16分
全校

 新年明けましておめでとうございます。令和6年がスタートしました。児童のみなさん、1月9日(火)から3学期がスタートします。きらめく笑顔で勉強にスポーツに頑張りましょう!地域の皆様、保護者の皆様、今年も引き続きご支援とご協力をよろしくお願いいたします。1

3

2

4

第2学期終業式、表彰

2023年12月25日 10時35分
全校

 第2学期終業式と表彰を行いました。

【表彰】

 2学期に応募作品で受賞した児童の表彰や大会に出場し活躍した児童の表彰を行いました。

1

3

2

【第2学期終業式】

 2年生の代表児童2名が、2学期にがんばった事、うれしかったこと、冬休みにがんばりたいことを堂々と発表しました。

4

5

 校長先生からは、冬休みに「命を大切にすること」「あいさつをすること」「規則正しい生活をすること」の3つをしっかり守って、家族と楽しい冬休みを過ごしてくださいとお話がありました。

6

 2学期、多くの行事に一生懸命取り組み、勉強やスポーツも大変よくがんばりました。3学期も笑顔輝く浅海っ子でがんばりましょう!

業間マラソン

2023年12月22日 10時31分
全校

 気温も低く、風が強い日でしたが、子供たちは寒さに負けず元気に業間マラソンに取り組みました。準備体操をした後、自分のペースで6分間走り切りました。寒さにも負けない浅海っ子のパワーを感じました。

1

2

3

4

まつやま小中学生文化等体験学習事業(平和教育プログラム)

2023年12月21日 13時41分
6年生

 5、6年生が、まつやま小中学生文化等体験学習事業(平和教育プログラム)で、掩体壕の見学と考古館での火起こし体験を行いました。掩体壕では、ガイドさんが掩体壕は、いつ、どのように、使われていたのか、詳しく説明をしてくれました。児童は真剣に話を聴き、平和の大切さ、戦争の恐ろしさを改めて実感したようです。

1

2

3

4

 考古館では、施設見学と火起こし体験を行いました。火起こしの仕方を教わり、上手に火を起こすことができました。

5

7

9

8

6

浅海保育園との交流会

2023年12月20日 14時11分
1年生

 1、2年生が、生活科で浅海保育園の園児と交流会を行いました。自分たちが生活科で作ったおもちゃで一緒に遊びました。始めに自己紹介をしました。次に、自分たちが作ったおもちゃの遊び方の説明をしました。その後、園児たちに優しく遊び方を教えながら、一緒に遊びました。園児たちが喜んで遊んでいる様子を見て、1、2年生は、とてもうれしかったようです。

1

2

8

IMG_6927

4

IMG_6941

5

 最後に園児たちにプレゼントをして一緒に写真を撮って交流会を終わりました。今度は小学校にも来てもらいたいという感想も聞かれました。とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

IMG_6967

7

調理実習「ごはんをたいてみよう」

2023年12月19日 15時15分
6年生

 5、6年生が、家庭科の調理実習「ごはんをたいてみよう」の学習を行いました。炊ける様子が見える鍋で、強火→中火→弱火の様子を確認をしていました。ご飯が炊けた後は、10分間蒸らしてから、みんなで美味しくいただきました。自分たちが作ったエプロンで調理実習を行うことができて、とても嬉しかったようです。

1

2

3

4

5

6

7

9