運動会に向けて(その1)
2018年9月5日 09時24分運動会に向けて、今日はまず走力を測定しました。久し振りでしたが、記録は上がったかな?
運動会に向けて、今日はまず走力を測定しました。久し振りでしたが、記録は上がったかな?
台風21号は、9月4日(火)から5日(水)にかけて、非常に強い勢力を保ったまま、西日本から東日本の太平洋沿岸にかなり接近・上陸するおそれがあります。松山地方への警報の発表については、現時点では詳細な情報は入っておりませんが、今後の台風の進路によっては、7月豪雨の被害もあり、その影響が大きくなると予想される状況です。
つきましては、松山市教育委員会より、児童生徒等の安全確保等に万全を期すため、明日4日を臨時休業にするよう、という旨の連絡がありました。従いまして、警報発表の有無にかかわらず、明日4日を臨時休業とします。なお、明後日5日(水)の時間割については、お子様に連絡済です。よろしくお願いいたします。
なお、以下の点について、ご家庭でもお子様にお話くださいますようお願いいたします。ご家庭で一人になるお子様については、特にご配慮ください。
・ 子どもだけで家の外へ出たり、遊びに行ったりしない。
・ 雨で増水した河川や用水路、海、山際に近づかない。
・ 台風による強風のため、物が飛んできたり、電線が切れていたりすることがあるので、近づいたり、触ったりしない。
なお、台風の概況については、テレビやインターネット等の情報にご注意ください。
第2学期の始業式が行われました。まず表彰があり、続いて5年生から、夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことの発表がありました。校長先生からは、高校野球やアジア大会についてのお話がありました。頑張る姿が感動を呼び、みんなの心が豊かになる。2学期は、みんなの頑張る姿を発揮して、輝いてください、というお話でした。行事が多い2学期、浅海っ子の頑張りで、感動を呼びましょう!
いよいよ今日から2学期!子どもたちも朝から元気に登校しました!
本日は、PTA奉仕作業が行われました。カラッと晴れて涼しくなったとはいえ、まだまだ残暑の厳しい中、児童、保護者の方々はもとより、多くの地域の方々にご参加いただきました。トラックや油圧ショベル、粉砕機等も活用させていただき、とても美しくなりました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
昨日、オレンジっ子では、浅海小学校の梨狩りが行われました。校務員さんが精鍛込めて作って下さった梨を収穫!学校で梨狩り体験ができるなんて・・・愛情たっぷりの浅海梨!子供たち、喜んで持ち帰っていました。
昨日、浅海ふるさと夏祭りが行われ、たくさんの人出がありました。PTAの方々が屋台を出店し、児童も夜店のお手伝いをしました。また、有志によるカラオケやダンスなどのイベントもあり、とても楽しい真夏の夜の一時となりました。出店にご協力いただいたPTAのみなさま、お疲れ様でした。ありがとうございました!
男子50m自由型は、自己ベストが出ました。よく頑張りました!
選手二人で記念撮影です。
男子50m平泳ぎです。全力を出し切り、よく頑張りました!
ウォーミングアップ終了です。いよいよレースです。