朝会(4・5年生発表)

2018年11月27日 11時17分

今朝の朝会は、4・5年生の発表でした。4年生は本の紹介、5年生は大三島少年自然の家の活動を報告しました。

今日の学習から

2018年11月26日 15時14分

5校時の様子です。1・2年生は生活科で、秋を使ったおもちゃ作りの材料を探しました。

3年は理科。電子黒板を使って、豆電球が光るつなぎ方を話合いました。

4・5年は道徳。友情についてみんなで話合いました。

6年も道徳。よりよく生きるとはどういうことか、考えました。

道徳は本年度より教科書を使った学習となっています。これからも教科書を使い、みんなで考え、話し合う道徳を行っていきます。

 

絵手紙を出品しました

2018年11月26日 07時39分

北条ふれあい農業まつりが23日に行われ、浅海小学校全校児童が描いた作品が出品されたました。農産物をテーマにした絵手紙を1枚の大型模造紙にまとめたもので、一人一人の個性が生かされた作品でした。

仲良し班遊び!

2018年11月22日 15時55分

今日は木曜日恒例の仲良し班遊び。1年から6年間で、みんな一緒に楽しくドッジボールをしました。寒かったけど、遊んだ後は体がとても温まりました!

3時間目の様子です

2018年11月22日 11時23分

1年生は花の絵の仕上げ、2年生はダンゴムシ調べ、3年生はポンジュース工場、4年生は本の紹介の準備、5年生は算数の単位量あたりについて、6年生は火山の学習でした。どの学習も集中してできていました。

校長室で給食を…シーズン3(その4)

2018年11月21日 13時39分

今日からは2年生です。まずは女子2名が参加。リクエスト曲から年齢の話になったり、音楽会のことなど、いろいろな話題で楽しく過ごせました!

朝会(言葉遣いについて)

2018年11月21日 09時34分

今朝の朝会は、校長先生のお話でした。浅海っ子の頑張りと、言葉遣いについてでした。残念ながら、子どもたちから良くない言葉が聞かれることがあります。全校みんなでよい言葉遣いなるよう取り組み、いつも気持ちの良い学校にしていきたいと思います。

5・6年生 環境学習

2018年11月20日 14時56分

 5・6年生は、「フロンティア北条」の3名の方にご指導いただきながら、環境にやさしい石鹸づくりに取り組みました。米のとぎ汁、ペットボトル、牛乳パックなどを再利用しました。固まるまでしばらく待ちます。完成するのが楽しみです。

   

校長室で給食を…シーズン3(その3)

2018年11月20日 13時08分

 今日は、1年生最後の日。3人が校長室を訪れました。音楽発表会でがんばったことを尋ねると、「鍵盤ハーモニカの♪ミファミファソ、をがんばった!」「ハンドベル」「笑顔」と三人三様でした。牛乳飲むのも早くなり、パックの片付けも上手になりました。楽しかったよ、また来てね。