卒業式に向けて…(コサージュ作り)

2019年2月15日 18時14分

ゲストティーチャーをお招きして、卒業生の親子と校長先生、担任の先生とで教養講座が行われました。題材は”コサージュづくり”。細かい作業が多く、なかなか大変でしたが、最後には立派なコサージュが仕上がりました。これらは、卒業式の際に身に付ける予定です。ゲストティーチャーの先生、保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

今年度最後の参観日(4・5、6年)

2019年2月15日 15時36分

4・5年生は、自分でテーマを設定し、調べたことをプレゼンテーションにまとめて発表しました。6年生は、今までの学校生活を振り返り、これからの自分について考える学習をしました。

 

今年度最後の参観日(1,2・3年)

2019年2月15日 14時38分

今日は、今年度最後の参観日でした。1年、2・3年共に学習したことを保護者の方々に発表しました。浅海っ子の1年間の成長は、お家の方々に伝わったと思います。

仲良し班遊び!

2019年2月14日 14時09分

 毎週木曜日は仲良し班遊びの日です。今日は寒い中、運動場でけいどろをしました。寒さに負けず、みんな元気です!

浅海の学舎から

2019年2月14日 12時44分

今日の授業の様子です。1年生は参観日に向けて、2年生は算数で箱作り、4・5年生は、6年生を送る会に向けての話合い、3年、6年はそれぞれテストをしていました。

スポチャレ!

2019年2月13日 08時00分

昨日の昼休みは、いろいろな運動に取り組む”スポチャレ”の日でした。サッカーや長縄など、仲良し班で楽しく体力アップに取り組みました。

みきゃんの花車がやってきた!

2019年2月12日 12時19分

「えひめフラワーフェスティバル」の一環として、愛媛県の南予・東予地方を旅してきた「花車」が、今日浅海小学校に来ました。みきゃん・ダークみきゃん・ハートマークなどが、花で見事に表されていました。優しい日差しの中、美しい花と浅海っ子が記念写真におさまる姿は、一足早い春の到来を感じさせるものとなりました。