修学旅行日記「遊園地」
2019年5月24日 14時29分いろんな乗り物を満喫しました。スピード系、回る系、恐怖系、寒い系…。
笑いあり、涙ありのエピソードがいっぱいです!
いろんな乗り物を満喫しました。スピード系、回る系、恐怖系、寒い系…。
笑いあり、涙ありのエピソードがいっぱいです!
一番人気の遊園地に着きました。ランチは立岩小の友達と一緒にハンバーガーを食べました。
いよいよジェットコースターへ!
真っ白な姿の姫路城の天守閣を目指しました。急な階段に苦戦しながらも歴史の重みに触れることができました。
お土産を選ぶ表情も真剣です。
宿ともお別れ。周辺の景色をしっかりと目に焼き付けて出発です。
さわやかな朝です。まだ眠そうな顔の子どもたちですが、みんな元気に朝食を食べています。今日は姫路城、お楽しみの遊園地へと向かいます。
ゆっくりと温泉に入ったあとは、自由時間。宿のお土産売り場は一時行列ができるほどに…。
班会で明日の打合せを終え、就寝の準備です。明日に備えてしっかりと睡眠をとりましょう。
宿に到着しました。お腹が空いていたので、食欲旺盛です!みんな元気にご馳走を食べています。
自動車の歴史やエンジン、生産過程、世界中に運ばれる港の様子などたくさんのことを学びました。最後は新車の試乗です。かっこいいスポーツカーが人気でした。
さて、バスレクしながら宿へと向かいます。
間近で原爆ドームを見たり、原爆の子の像の前で黙祷をしたりしました。その後の資料館ではたくさんのパネルや資料を見て、平和への思いを深めることができました。
ちょっと早めの昼食は広島風お好み焼き。厨房でお好み焼き作りを体験させていただくなど、笑顔いっぱいの子どもたちです。