朝清掃
2024年9月26日 13時07分さわやかタイムの時間に縦割り班で掃除をしました。運動場の雑草を引いたり、落ち葉を集めたり、花壇の雑草を引いたりしました。時間いっぱい掃除をして、学校をきれいにしました。
さわやかタイムの時間に縦割り班で掃除をしました。運動場の雑草を引いたり、落ち葉を集めたり、花壇の雑草を引いたりしました。時間いっぱい掃除をして、学校をきれいにしました。
【退所式】
2日間、お世話になった野外活動センターで退所式を行いました。所員さんからお話をいただき、児童が感謝の気持ちを伝えました。自然の中で貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
【解散式】
学校で解散式を行いました。5年生6名が全員、集団宿泊活動の思い出を発表しました。2日間の体験でしたが、立派に成長した姿を、お迎えに来てくださった保護者の方々、オレンジっ子の先生方、浅海っ子に見せることができました。この経験を今後の学校生活に生かして頑張ってくれることを期待しています。2日間、大変よくがんばりました。
最後の活動は、クラフト教室で、思い出のキーホルダー作りです。二日間の思い出をキーホルダーにして、持ち帰ります。友達と楽しかった活動を話しながら作成していました。
みんなで協力して作った美味しいカレーが完成しました。みんな、美味しい。美味しい。と言って完食していました。
後片付けも頑張ります。
かまど班、調理班に別れて、カレーづくりに挑戦しています。各班、協力して頑張っています。美味しいカレーができるといいですね。
朝食も美味しく残さず食べました。
清掃活動をして、飯盒炊さんになります。
2日目を迎えました。夜はぐっすり寝れたようで、みんな元気です。今日もみんなと協力して、頑張ります。
キャンプファイヤーを行いました。第一部儀式の火では、火の神から友情、奉仕、希望、協力の火をいただきました。
親睦の火では、各学校の出し物の後、ジャンケン列車や爆弾ゲームをして盛り上がりました。
納めの火では、1日を振り返り、さらなる成長を願って、火の神をお送りしました。
1日、みんな元気に活動できました。
今日の集団宿泊活動の更新は終わりです。ありがとうございました。明日またよろしくお願いします。
一日しっかり活動したので、残さず美味しくいただきました。おかわりする児童もいました。
夕べのつどいを行いました。各校の代表が1日の感想を発表しました。オリエンテーリングで楽しかったこと、協力して頑張ったことを発表しました。