全校
【地方祭 秋祭り】
14日に行われた秋祭りに浅海小3年生から6年生の児童が浅海伝統芸能「浅海子ども獅子舞」を地域の方々に披露をしました。発表前は、今まで練習てきた成果を上手に発表できるか緊張した様子でしたが、本番では今までで一番上手に発表ができました。地域の方々もとても喜んでおられました。






【陸上総体、さわやか体育大会壮行会】
陸上総体とさわやか体育大会に出場する選手の壮行会を行いました。最初に選手一人一人が大会に向けて抱負を発表しました。次に実際に競技をしている様子見せてもらいました。競技を見た下級生は、「すごーい」と言って歓声を上げていました。最後に、力いっぱいの応援をして、選手を激励しました。





【連合音楽会の練習の様子】
講師の先生2名の方にお越しいただき、ご指導をしていただきました。最初にリコーダーでジブリの曲を演奏していただきました。とてもきれいな音色に子どもたちは聴き入っていました。

合奏練習では、パートごとに分かれて練習した後、全体ではパートで練習したことを生かして合奏をしました。




合唱練習では、バルコニーに出て青空の下、浅海の海に向かて発声練習をした後、曲をイメージしながら歌の練習をしました。


「楽器の演奏の仕方や発声の仕方など、教えていただいたことを練習して、さらに上手になりたいです。」と感想を発表していました。講師の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。
全校
明日から始まるお祭りで披露をする「浅海子ども獅子舞」の最後の練習をしました。今まで地域の方に教えていただいたり、自分たちで自主的に練習をしたりしてきました。お祭り当日は、地域の方々の前で、先輩方から受け継いだ獅子舞を堂々と発表してくれることと思います。





全校
【朝清掃】
さわやかタイムの時に、縦割り班で掃除を行いました。みんなで協力して、雑草を抜いたり落ち葉を集めたりして、学校をきれいにしました。





【読書パズル】
図書委員会の提案で、縦割り班ごとに読書をすると、絵が完成する読書パズルに取り組んでいます。そして、4班を一つするとさらに大きな絵が完成するそうです。どんな絵が完成するのか楽しみです。


全校
【梨の子ブックタイム】
さわやかタイムの時間に、「梨の子ブックタイム」がありました。図書館支援員さんに秋に関する本を3冊、読み聞かせをしていただきました。最後にお話に出てきた本物のカボチャが出てきたときには、子どもたちは大喜びでした。


【連合音楽会に向けて】
今日から、連合音楽会に向けて全校練習が始まりました。初めて全校で合唱や合奏を合わしました。初めてだったので、みんなドキドキしていましたが、一生懸命頑張りました。そして、講師の先生から合唱では、歌詞の意味をしっかり読み取って歌うことや強弱の付け方など教えていただきました。合奏では、メロディーをしっかり聴いて、演奏することを教わりました。これからしっかり練習をして、さらによい演奏ができたらと思います。






全校
わかば組のお友達が、射的とくじ引きのお店屋さんを開いてくれました。全校のお友達が遊びに来てくれました。お店屋さんに来た児童は、射的やくじを引きで景品をもらえて、とても喜んでいました。大勢のお友達がお店屋さんに来てくれたので、わかば組のお友達もとても喜んでいました。
【射的屋さん】



【くじ引き屋さん】



全校
本日、人権・同和教育参観日がありました。1時間目に参観授業を行いました。
【1、2年生 道徳「はしのうえのおおかみ」】


【わかば 学活「おともだちのいいとこさがし」】


【3、4年生 道徳「みさきさんのえがお」】


【5、6年生 道徳「心のレシーブ」】


【人権コンサート「いのちの根っこにある人権~ことほぎの心~」】
繁枡 義一 先生に「いのちの根っこにある人権~ことほぎの心~」というテーマで人権コンサートをしていただきました。命の大切さやいじめ、差別のない社会を作るために何を大切にしなくてはいけないのかをお話をしていただいたり、繁枡先生が作られた歌を披露していただいたりして、人権について、保護者、地域の方々と一緒に学びました。最後は、繁枡先生と一緒に歌を歌うことができて、子どもたちはとても喜んでいました。





繁枡先生、お忙しい中、ありがとうございました。
全校
【全校遊び】
高学年が企画してくれたドッジボールを全校で遊びました。高学年が低学年も楽しめるようにルールを考えてくれていたので、みんなで楽しく遊べました。



【連合音楽会に向けて】
5、6年生が連合音楽会に向けて、合唱と合奏の練習を頑張っていました。来週には、全校での練習が始まります。心を一つにして、良い演奏になるよう頑張ってほしいです。


2年生
本日、生活単元学習の研究授業がありました。今度、全校のみんなにお店屋さんを開くので、今日は、先生方を相手にしてお店屋さんの練習をしました。大きな声でゲームの説明をして、みんなが楽しく活動できるようにしたり、正確にお金の数え方や計算をしたりしました。一生懸命頑張ったので、授業の後は、笑顔がはじけていました。




全校
【さわやかタイム】
今日の朝の時間のさわやかタイムは、タブレット学習です。タイピングコンテストに向けて、タイピングの練習やタブレットドリルなど、自分で課題を決めて取り組んでいました。




【昼休み】
1、2年生が、虫とりに夢中です。バッタやカマキリなど捕まえていました。3、4年生は、虫博士となって虫とりのコツを教えていました。


