学校生活の様子

2024年12月5日 13時50分
全校

【表彰】

 2学期に行われた校内造形大会や校外で行われた大会等の表彰を行いました。一人一人の活躍をみんなで称えました。

IMG_3527

2

3

4

【業間マラソン】

 今日から業間マラソンが始まりました。自分のペースで走って、体力つくりに励みました。3学期に行われる校内マラソン大会に向けて頑張ってほしいです。

1

5

4

浅海保育園児との交流会

2024年12月4日 12時14分
1年生

 本日、1・2年生が、浅海保育園の園児と交流しました。1・2年生が、秋の素材(どんぐりや松ぼっくり)を使って作ったおもちゃ(マラカスやけん玉や迷路)を持って行って、楽しく交流をしました。マラカスの振り方や松ぼっくりけん玉の仕方や迷路での遊び方を保育園児に教えて、一緒に遊んで楽しみました。保育園児がとても喜んでくれたので、1・2年生はとっても嬉しそうでした。帰るときは、ハイタッチをするなど、1時間の交流でとても仲良くなりました。また、一緒に遊びましょう。

2

3

4

5

6

7

8

11

学校生活の様子

2024年12月3日 14時02分
1年生

【梨の子ブックタイム】

 図書館支援員の先生が、やなせたかしさんの絵本ときらきらBOXの中から児童が選んだクリスマスに関係のある本の読み聞かせをしてくれました。みんなとてもうれしそうに聞いていました。

23

21

24

22

【いもほり】

 1、2年生が、芋ほりをしました。とても大きなお芋がたくさんとれて、子どもたちは大喜びでした。

31

33

34

35

【玉ねぎの苗植え】

 放課後子ども教室「浅海オレンジっ子クラブ」の先生と玉ねぎの苗植えをしました。畑を耕して、ビニールのシートをかけて、玉ねぎの苗を植えました。収穫するのが楽しみです。

IMG_2639

2

1

3

小小連携

2024年12月2日 14時36分

 11月29日に、来年度、北条北中学校に入学を予定している北条小学校、難波小学校、正岡小学校、立岩小学校、浅海小学校の6年生が、北条小学校に集まって、交流をしました。6年生は、ソフトバレーボールの練習をして、交流の日に臨みました。各グループに分かれてソフトバレーボールをして、仲良く交流でき、とても楽しかったようです。

1

2

3

4

5

学校生活の様子

2024年11月28日 13時42分
全校

【授業の様子】

 学習アシスタントの先生に入っていただいて、授業を行っています。分からない問題や難しい問題等、質問をして教えてもらっています。子どもたちからは、「分かりやすく教えてもらえるのでうれしいです。」という感想がよく聞かれます。

1

2

【全校遊び】

 今日は風が強いので、体育館でドッジボールをしました。高学年が低学年でも楽しく遊べるようルールを考えてくれているので、全校のみんながいつも楽しく遊べています。

3

4

5

6

学校生活の様子

2024年11月27日 15時34分
全校

【梨の子学習】

 朝の時間に国語と算数のプリント学習を行っています。自分で教科を決め、自分の課題に合わせてプリントを選択して学習に取り組んでいます。20分間、集中して学習に取り組んでいました。

1

2

3

【代表委員会】

 昼休みに代表委員会がありました。議題は11月の生活目標の反省と12月の生活目標決めでした。11月の生活目標の反省は、各クラスでロイロノートで集計してものをテレビの画面に写して、代表児童が反省を発表していました。12月の生活目標決めでは、自分たちの生活をよりよくしようとする目標を考えて、話し合っていました。

4

5

6

保健集会

2024年11月26日 12時34分
全校

 本日、保健集会「『怒りの気持ち』と上手に向き合おう!」がありました。始めに、保健委員会の児童が、劇を発表しました。次に、その劇の登場人物が怒った理由を全校児童が考えました。そして、「怒りの気持ち」を緩和させるリラクゼーションを、保健委員会に紹介してもらい実際に体験をしました。最後は、縦割り班に分かれて、自分の感情と上手に向き合うための方法を考え発表をして、ロイロノートにまとめました。

2

1

3

4

5

6

7

8

給食の様子

2024年11月25日 12時39分
全校

 給食受け室で食管を受け取って、低学年、中学年、高学年に分かれて準備をしています。そして、残さず給食を食べています。いつも美味しい給食を作ってくださったり、届けてくださったりして、ありがとうございます。

1

4

2

3

IMG_2530

IMG_2532

5

7

6

学校生活の様子

2024年11月21日 14時58分
全校

【さわやかタイム】

 毎週木曜日は、朝の時間を使って縦割り班で外回りの清掃を行っています。雑草を引いたり落ち葉を集めたりして、学校をきれいにしました。

1

2

3

4

【縦割り班遊び】

 昼休みは、5、6年生が提案してくれた「バナナおにごっこ」をしました。5、6年生が追いかけてくるので、みんな必死で逃げていました。

5

7

IMG_2496

8

 【えひめいじめSTOP!デイpuls】

 5、6年生は、「えひめいじめSTOP!デイpuls」に参加しました。今年のテーマは、「人とより良い人間関係を築くために」でした。県内一斉ライブ授業「ゲロはいちゃったよ」を鑑賞してのグループワークでは、全体的な感想を発表したりや主人公だったらどうするかなど発表したりして、自分にできることを考えることができました。

9

10

11

教科等訪問

2024年11月20日 17時21分
全校

 本日、教科等訪問がありました。午前中に、1~4年生、わかばの授業を見ていただきました。

1

2

22

21

31

32

 午後からは、5、6年生の学級活動(3)の授業を見ていただきました。友達とそれぞれのよさを伝え合うことで、自分のよさを再認識しました。そして、自分のよさをさらに伸ばしていこうと頑張ることを決めました。今後、自分が決めた頑張ることを実践して、さらによさを伸ばしてほしいです。

61

62

63

64

66

65