新体力テスト(屋内編)

2018年5月10日 11時40分

今日は全校で新体力テストを行いました。まずは体育館で長座体前屈や反復横跳びを行いました。高学年が低学年のお世話をしたり、お手本になったりしたりしながら取り組みました。

初土俵!

2018年5月10日 06時56分

昨日は雨もあがり、すもう部はようやく土俵での練習ができました。晴天の下、基礎練習を中心に、しっかりと汗を流しました。

校長室で給食を…#2

2018年5月9日 12時43分

本日は1年生2名が参加しました。連休の過ごし方や、好きな教科、習い事などのお話をしました。

今日の学習

2018年5月9日 10時11分

1・2年生は、イチゴの苗のお世話をしていただいている方へのお手紙、3・4年生は、「ふしぎな花」のアイディアスケッチ、5・6年生は虫歯予防ポスターに取り組んでいました。

花まつりに行きました

2018年5月8日 19時30分

今日の「オレンジっ子クラブ」で、本谷の薬師寺さんの花まつりに行きました。3年生以上はすもう練習があったため、1・2年生が参加しました。

地域の方から、「薬師寺の灰をいぼやたこにつけるとよい。灰をつけてよくなった人はタコの絵を奉納する。」ことなどをお聞きしました。壁には、卒業生のタコの絵がありました。

お話のあと、一人一人がひしゃくでお釈迦様に甘茶を三回かけました。最後に「お兄さん・お姉さんのすもうが上手くなりますように、大会で活躍しますように・・・」とみんなでお祈りしました。効果があるといいな。

      

校長室で給食を…

2018年5月8日 12時55分

今日から校長室で校長先生と給食をいただく企画がスタート。初日は1年生3名が参加しました。連休の過ごし方や家族のお話、そしてまさかの恋愛トーク(!?)など、初日から楽しい雰囲気で会食が進みました。

掃除の仕方を学ぼう!

2018年5月8日 08時17分

今朝の朝会は、保健の先生から、正しい掃除の仕方についてお話がありました。実際に道具も使い、みんなで考えながら学ぶことができました。今日から実践できそうですね。

すもう練習、始まる!

2018年5月7日 16時33分

市総体すもうの部に向けて、本日から練習が開始されました。初日は残念ながら雨天でしたので、体育館で簡易まわしをつけ、四股踏み、すり足などの基本練習を中心に行いました。

学習の様子

2018年5月7日 09時58分

今日の学習の様子です。1年生は算数、2・3年生は漢字の書き順、4年生は外国語、5・6年生は硬筆の学習です。

1年生を迎える会の日程変更について(お知らせ)

2018年5月2日 10時18分

5月10日(木)に行われる予定でした1年生を迎える会ですが、都合により日程を変更させていただきます。
実施日は5月11日(金)10:20~11:30になりました。よろしくお願いいたします。