代表委員会、半端ないって!

2018年7月18日 16時30分

今日の昼休みに、代表委員会が行われました。運動会のスローガンについて話合いが行われ、各学級で練られた個性豊かな言葉が並びました。ある学年からは、W杯で流行った、あのキーワードを入れた提案がされました。さあ、話合いの結果は…また後日発表します!

 

 

生きる

2018年7月18日 10時46分

今朝、子供たちが見つけた、脱皮したてのセミです。体育館と校舎の間にコンクリートの柱があるのですが、そこにいました。そんな場所でも生きている…たくましい生命力を感じました。

 

1学期末大掃除

2018年7月17日 14時04分

今日は学期末の大掃除です。1年から6年まで、教室の机を移動させ、隅々まで掃除をしました。普段あまり掃除をしないところまで丁寧に掃除をしました。

廊下階段もみんなで磨きました。みんな頑張って取り組み、とてもきれいになりました。

 

水泳壮行会

2018年7月17日 10時54分

今朝の朝会は、水泳壮行会でした。練習の様子をビデオで見たあと、選手からの決意の言葉、選手への応援、そして校長先生のお話を聞きました。市小学校総体水泳の部は、7月23日(月)です。選手の皆さん、頑張ってください!

今日は1日AOT!#3~海岸清掃編~

2018年7月13日 18時13分

今日の午後からは、全校で海岸清掃を行いました。ご協力いただきました保護者の方々、公民館の方々、日赤奉仕団の方々、グループホームつかさの方々、暑い中、本当にありがとうございました。

今日は1日AOT!#2

2018年7月13日 12時06分

いよいよ寒天作りもクライマックス。似て溶かした寒天を、「天突き」とよばれる専用の器具を用いて、押し出しながら細い糸状に切ります。みんな上手にできました。試食しましたが、くせもなく、素直なおいしさでした!さあ、これを食べて、午後からの清掃に励みましょう!

今日は1日AOT!#1

2018年7月13日 10時00分

1・2年生は、生活科で寒天作りにチャレンジ中です。浅海の海の幸、天草を生かした活動です。さあ、うまくできるかな…。

 

 

 

心躍る!サマージャンボブックジ大抽選会!

2018年7月12日 13時34分

今日の昼休み、サマージャンボブックジ大抽選会が行われました。これは、図書室で本を10冊借りるごとに1枚もらえるくじの抽選会です。当たれば商品がもらえる一大イベント、さあ、みんなの結果はどうだったでしょう…。

通学班会

2018年7月11日 13時38分

夏休みに向けて、通学班会が行われました。1学期の登下校の反省や、夏休みの過ごし方、ラジオ体操などについて話し合われました。