校長室で給食を…#10

2018年5月30日 12時56分

10回目の今日は、4年生2名が参加。料理のことや家族のお話で盛り上がりました。校長先生からのシールをとても喜び、満面の笑みを見せてくれた二人でした。

今日の学習

2018年5月30日 10時16分

1時間目の様子です。1・2年生は、マット運動をビデオで振り返り、3年生は算数、4・5年生は保健と社会科、6年生は、修学旅行のパンフレット作りをしました。

今日の学習#2

2018年5月29日 18時00分

午後からは、5・6年生の体育が行われました。マット運動の学習で大型テレビやタブレットを使い、動きの確認をしました。機器を上手に使い、技もできるようになりました。

今日の学習#1

2018年5月29日 13時15分

今日はお客さんが来られて、学習の様子を見ていただきました。1年生はプールの決まりについて、2・3年生は道徳で感謝について、6年生は保健で感染症について学習しました。

クラブ活動

2018年5月29日 07時08分

昨日のクラブ活動は、バドミントンを行いました。ダブルスでタカマツペアを目指し、楽しく取り組みました。

 

ALTと給食を…#1

2018年5月28日 13時07分

1年生は、ALTと外国語アシスタントの先生、お二人と給食をいただきました。知っている英単語を披露する人もいて、ALTもびっくりしていました。

校長室で給食を…#9

2018年5月28日 12時57分

今日は3年生2名が参加。遠足の思い出や、友達の話で盛り上がりました。

浅海分団消防ポンプ蔵置所落成式

2018年5月28日 07時00分

昨日、浅海公民館横に建設された浅海分団消防ポンプ蔵置所の落成式が行われ、4、5、6年生が参加しました。また、市長様から浅海小学校にシャッターデザインの感謝状を、消防団浅海分団様から学校に図書カードをいただきました。最後には、シャッター前で副市長さんと一緒に記念撮影を行い、思い出に残る時間を過ごしました。

 

修学旅行日記(最終版)

2018年5月25日 21時57分

6年生は、無事学校に帰ってきました。最後の解散式も、立派な態度でできました。

修学旅行日記

2018年5月25日 15時35分

「うみたまごフォーマンス」の始まりです。大きなセイウチが歌っています。拍手と笑い声で大盛り上がり!セイウチを触らせてもらいました。貴重な体験です。

さて、帰路に着きます。