ALTと給食をReturns#3
2018年10月15日 12時54分今日は2・3年生と給食をいただきました。質問コーナーでは、日本の好きなところなどについて質問をしていました。(ちなみに答えは、「海や山のある風景」だそうです。)
今日は2・3年生と給食をいただきました。質問コーナーでは、日本の好きなところなどについて質問をしていました。(ちなみに答えは、「海や山のある風景」だそうです。)
今日は5年生男女各1名が参加。今日行った”投げる運動”の話や、きょうだいの話で盛り上がりました。
後半は、シャトルや新聞紙を使い、投げ方を練習した後、いよいよソフトボール投げに挑戦。みんな、記録が伸び、練習の成果を実感しました。
今日は、えひめ広域スポーツセンターから3名のゲストティーチャーをお招きし、全校に、投げることを中心にした運動を教えていただきました。まずは、脚を使った運動で、投げることには脚が大切であることを学びました。
あいにくの雨ですが、木曜日の昼休みは、全員遊びの日です。今日は、体育館でドッジボールをしました。
今日は、松山いじめ0の日。昼休みは、全校でけいどろをしました。1年から6年まで、仲良く遊べるのが浅海っ子のいいところです!
今日は5年生2名が参加。祭りや音楽会、自然の家の話で盛り上がりました。
昨日、北条スポーツセンターで、北条近隣校合同の陸上練習が行われました。広いグランドで、他校の友達と練習し、多くの面で刺激になりました。今後の陸上練習に生かしていきたいですね。
今日からは5年生。まず、男女各1名ずつが参加。昨日までのお祭りなどの話で盛り上がりました。
お祭りも終わり、今月の玄関掲示がリニューアルされました。テーマは、「秋と言えば」。ちなみに、作品を制作した6年生は、秋と言えば”食欲”だそうで、サンマ、柿、ラーメン、チャーハンなどが思い浮かぶそうです。さて、みなさんの秋と言えば……?