いよいよ明日はAOT発表会
2018年6月26日 14時58分いよいよ明日の2・3校時に迫ってきたAOT発表会。どのグループもほぼ準備が整ったようです。昼休みにはとあるグループが家庭科室で明日に向けての準備をしていました。何の準備でしょう…楽しみですね。
いよいよ明日の2・3校時に迫ってきたAOT発表会。どのグループもほぼ準備が整ったようです。昼休みにはとあるグループが家庭科室で明日に向けての準備をしていました。何の準備でしょう…楽しみですね。
今日のクラブ活動は、パソコン教室で行われました。絵を加工し、下敷きを作る作業を行いました。
今日は、4・5年生とALT、外国語アシスタントの先生が一緒に給食をいただきました。ALT(AssistantLanguageTeacher)ではなく、AOT(浅海オレンジタイム)についてお話していました。
今日は、PTA第8ブロックのディスコン大会が行われました。北条南中で行われたこの大会、浅海からは3チームが出場し、Bブロックで優勝しました!おめでとうございます!また、後半に行われた各校の交流を兼ねた試合には、浅海っ子も参加し活躍するなど、和気あいあいの楽しい時間となりました。参加していただいたPTAの方々、本当にありがとうございました!
6年生は、北条地区の他の6年生と交流学習を行いました。内容は、ソフトバレーボール、場所は北条小でした。修学旅行以来の再会を果たした友達もおり、交流を深めました。
今日の昼休みは、4・5年生で、土俵の俵を片づけました。一生懸命練習した土俵ともしばらくお別れです。
片付けのあとは、運動場にいた下学年と一緒に元気に遊びました。下の学年に合わせて上手に遊べる高学年の姿は、すばらしい浅海小学校の伝統ですね!
浅海オレンジタイムもいよいよ終盤に差し掛かってきました。来週の発表会に向けて、どのグループも資料作りや発表練習に取り組みました。発表会は、来週27日(水曜日)の2,3校時です。楽しみですね。
梅雨はまだ明けてはいませんが、今日からいよいよ水泳部の練習がスタートしました。自分の記録を少しでも縮められるよう、これから毎日頑張っていきます。
今日の昼休み、代表委員会が行われました。6月の生活の反省や、7月の生活目標について話し合われました。途中で1年生が訪れ、上学年の話合いの様子を見学しました。
午前10時現在、引き続き松山市に洪水警報が発令中です。
本日は臨時休業とします。
なお、明日の時間割については、後ほど連絡します。