読書のススメと運動のススメ
2018年10月30日 10時52分今朝の朝会は、図書掲示委員会による発表でした。新刊の紹介、ペープサートなどを行い、本の魅力をみんなに広げてくれました。年末にかけて、浅海恒例のあのイベントも帰ってくるようです。楽しみですね。
集会の最後はみんなでコアトレ。始めたばかりですが、以前より体のふらつきが少なくなったと思います。継続は力なり。これからも頑張ります!
今朝の朝会は、図書掲示委員会による発表でした。新刊の紹介、ペープサートなどを行い、本の魅力をみんなに広げてくれました。年末にかけて、浅海恒例のあのイベントも帰ってくるようです。楽しみですね。
集会の最後はみんなでコアトレ。始めたばかりですが、以前より体のふらつきが少なくなったと思います。継続は力なり。これからも頑張ります!
今日の昼休みは、仲良し班でスポチャレ!長なわとびやサッカー、一輪車など、班で協力していろいろなスポーツにチャレンジしました。
今日は、1年生とALTさんが一緒に給食をいただきました。家族や好きな食べ物の話をしました。
23日(火)から、北条北中学校の生徒が本校で職場体験を実施していました。今日が最終日。あっという間の四日間でした。
昼休みには、遊びに誘われて全校のみんなとサッカーをしたり、6時間目には高学年と「お別れお楽しみ会」をしたりしました。お別れ会のドッジボールでは、職場体験の様子を見に来られていた北中学校の担任の先生も参加してくださり、盛り上がりました。最後は、みんなで「さよなら」のアーチをつくり、送り出しました。
すっかり打ち解けて、手をつないだり抱っこをしてもらったりする1年生も・・。すてきな思い出ができましたね。
浅海小学校での体験を生かし、将来の夢に向かって進んでほしいと思います。がんばれ!
今日の午前中は、全校で「第2回新体力テスト」を行いました。4月からどれだけ記録を伸ばすことができるか楽しみです。全部で7種目に挑戦しました!
最終種目の「シャトルラン」では、最後の一人が終わるまでみんなで応援しました。
記録が大幅に伸びた子がたんさんおり、子どもたちの成長を感じました。
今日の昼休みは仲良し班遊びでした。運動場でけいどろをしました。風が強く吹く中、元気に遊べました!
校長室で給食をリターンズも今日で最終回。今日は6年生2名が参加。音楽会や6年間の学校生活、テレビや家族の話など、様々な話題で時間いっぱいお話できました!
昨日から北条北中より1名、職場体験学習として参加している生徒さんがいます。今日も子どもたちと一緒に活動しています。1時間目は2・3年生の図工、2時間目は5・6年の家庭科でミシンのお手伝いをしました。このあとも、金曜日まで様々な学年や教科で体験学習をする予定です。
上学年は、昨日から職場体験学習として北条北中からきている生徒に学習プリントを見てもらいました。
浅海小では、体力アップの一環として、体幹トレーニングをスタートさせました。今日は第1回目。トレーニング方法を学び、最後は音楽に合わせて実施しました。これから毎朝行い、全校で体幹を鍛えていきます!