今年度最後の参観日(1,2・3年)
2019年2月15日 14時38分今日は、今年度最後の参観日でした。1年、2・3年共に学習したことを保護者の方々に発表しました。浅海っ子の1年間の成長は、お家の方々に伝わったと思います。
今日は、今年度最後の参観日でした。1年、2・3年共に学習したことを保護者の方々に発表しました。浅海っ子の1年間の成長は、お家の方々に伝わったと思います。
毎週木曜日は仲良し班遊びの日です。今日は寒い中、運動場でけいどろをしました。寒さに負けず、みんな元気です!
今日の授業の様子です。1年生は参観日に向けて、2年生は算数で箱作り、4・5年生は、6年生を送る会に向けての話合い、3年、6年はそれぞれテストをしていました。
今日は5年生と1年生が参加。参観日や家族旅行、キティちゃんの話などで楽しく会食しました。
昨日の昼休みは、いろいろな運動に取り組む”スポチャレ”の日でした。サッカーや長縄など、仲良し班で楽しく体力アップに取り組みました。
今日は5年生と2年生が参加。きょうだいや家族の話で楽しく会食しました。
「えひめフラワーフェスティバル」の一環として、愛媛県の南予・東予地方を旅してきた「花車」が、今日浅海小学校に来ました。みきゃん・ダークみきゃん・ハートマークなどが、花で見事に表されていました。優しい日差しの中、美しい花と浅海っ子が記念写真におさまる姿は、一足早い春の到来を感じさせるものとなりました。
今日は6年生と2年生が参加。好きな食べ物や先日の豆つかみリレーなどの話題で、楽しい会食ができました。
北条北中校区の6年生全員が北条北中に集まり、交流会が行われました。まずは中学1・2年の授業を見せていただき、先輩方の真剣なまなざしや態度に感動していました。集会では、中1の先輩方に、中学校生活への不安や悩みを相談し、たくさんのアドバイスをもらいました。また、部活動見学も行いました。今日の交流会で、中学校のことがよくわかり、希望や目標をもつことができました。北条北中のみなさん、本当にありがとうございました。
今日の学習の様子です。1・2・3年生は体育で縄跳びを、4・5年生はパソコンを使い、調べたことをまとめる作業、6年生は理科で、電気を作って使う実験をしました。