平成29年度卒業式

2018年3月22日 12時06分

今日は、卒業式。
卒業証書をいただいたあと、自分の将来の夢について発表しました。
少ない人数ですが、発表の声、歌とも、本当に立派な卒業生でした。

最後は、全校で見送りです。
さようなら、6年生。中学校での活躍を期待します。
お元気で!

 

 

卒業式掲示物

2018年3月22日 08時21分

今日の卒業式にむけて在校生が思いをこめてたくさんの掲示をしてくれています。

感謝を形にあらわし、儀式では言葉で感謝を伝えてくれると思います。

卒業式は9時30分から開始します。

駐車場は運動場です。余裕をもってご来校ください。

ラストメッセージfrom6年生

2018年3月20日 11時40分

卒業を明後日に控えた6年生。
今日は、先生方へのメッセージが書かれた色紙を持って、別れを惜しんでいました。

校長室では、6年生から感謝の気持ちを伝え、校長先生からも励ましの言葉をいただきました。
そして、いよいよ22日は卒業式です。きっとすばらしい式になることでしょう!

1年生

2018年3月20日 08時00分

「2018年3月のわたし」というテーマで自画像を制作していました。

それぞれの特徴がでている作品です。

卒業式の練習

2018年3月19日 11時55分

今日の3・4時間目は卒業式の全校練習でした。

6年生は、立派な態度で練習に臨んでいます。また、歌声も素晴らしいです。

朝の様子

2018年3月19日 08時37分

今日の朝も卒業式に向けて歌の練習をしました。

思いを言葉にのせて歌っています。きっと素晴らしい卒業式になると思います。

最後の家庭科

2018年3月16日 15時54分

今日は、5・6年生で行う最後の家庭科でした。
まず、1~4年生のために作った、フェルトのネームプレートと、雑巾をプレゼント。
みんな喜んでくれました。

最後に、全員で体育館を掃除しました。
6年生が以前から気になっていたのが、体育倉庫と、2階の汚れでした。
それぞれが手分けして、きれいに清掃しました。

授業の様子

2018年3月16日 10時54分

各学年の授業の様子です。

それぞれのめあてを達成するために集中して作業に取り組んでいます。

本日のゲストティーチャーは…

2018年3月15日 11時03分

4年生、本日のゲストティーチャーは、養護の先生です。
生活習慣病について学習しました。
もうすぐ春休み。生活もきちんと整えて、健康的な生活を送っていきたいですね。

6年生

2018年3月15日 09時36分

今日の1・2時間目は、6年生のお楽しみ会です。

クレープとパフェを協力して作りました。

出来栄えもよく笑顔で楽しくいただきました。