読み聞かせ
2025年5月14日 12時57分浅海小学校には、学校図書館運営支援員の先生がいらっしゃいます。今日は、図書室で読み聞かせがありました。今回参加したのは、低学年です。
4時間目に紹介されたのは、「できることおてつだい」「うんちっち」「かぶとむしランドセル」の3冊です。
3冊目の本が読み終わったとき、今日学校に届いた荷物が紹介されました。
中身は…。
中に入っていたのは、お手紙とランドセル。そう、いえみつくんが、かぶとむしランドセルを、なんと浅海のみんなにかしてくれるというのです。
中はどうなっているのかな?子どもたちは、興味津々です。
カブトムシは夜行性だそうです。だから、昼間は、図書室のカブトムシコーナーで、浅海っ子を見守りますが、夜は、ブンブン飛び回っているはず。
教室に帰る時、ある1年生の男の子が、「もし、昼間に動き出したら、そーっとくるから教えて。」と小声。そして、小さなスキップで教室に帰っていきました。図書室に来る楽しみが増えましたね。