ようこそ!愛媛県松山市立浅海小学校のホームページへ  

 

松山市立浅海小学


〒799-2402    愛媛県松山市浅海本谷甲728番地    TEL:089-995-0343    FAX:089-995-0344 

     

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

 

えひめの学習応援サイト(クリック)

  

   

3年 羽化

2020年6月16日 15時01分

3年生は理科の授業でツマグロヒョウモンを育てて、観察(かんさつ)しています。

 

幼虫は3年生が用意したパンジーを食べてサナギとなり、

そして、次々と成虫(せいちゅう)になっています。

 

今日も、2匹、羽化(うか)しました。

 

 

1匹は、サナギから出て、

天井(てんじょう)まではい上がり、羽(はね)を休めていました。

 

 

 

もう1匹は、床(ゆか)で休んでいます。

羽のもようが、ヒョウ柄(がら)ですね

 

ところで、ツマグロヒョウモンは、

オスとメスで模様(もよう)がちがうのを知っていますか?

 

左がオス。右がメス。

 

 

メスの羽のすみが黒いから

「ツマグロ」という名前がついたそうです