ようこそ!愛媛県松山市立浅海小学校のホームページへ  

 

松山市立浅海小学


〒799-2402    愛媛県松山市浅海本谷甲728番地    TEL:089-995-0343    FAX:089-995-0344 

     

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

 

えひめの学習応援サイト(クリック)

  

   

人権参観日・人権ふれあい集会

2025年10月6日 13時03分

人権参観日・人権ふれあい集会を行いました。

1、2年生は、道徳科「およげないりすさん」の学習でした。役割演技を通して考え、友達を大切に思い、誰とでも仲良くしようとすることの大切さについて考えました。

IMG_8656

IMG_8657

IMG_8666

IMG_8667

IMG_8670

IMG_8675

3・4年生は、道徳科「うめのき村の四人兄弟」の学習でした。個性に気付き、自他の良さを見付け伸ばそうとすることの大切さについて考えました。

IMG_8655

IMG_8661

IMG_8665

5、6年生は、道徳科「個性を尊重する社会」の学習でした。松山人権擁護委員協議会の方に授業をしていただきました。「他の人を尊重する」とはどういうことかを考えることを通して、誰とでも公正、公平に接することができる社会の実現に向け、努力したいという気持ちを高めました。

IMG_8653

IMG_8677

IMG_8662

IMG_8663

わかばは、道徳科「ぼくらだってオーケストラ」の学習をしました。友達とお互いに理解し合い、助け合おうとする気持ちが高まりました。

IMG_8659

IMG_8658

授業後の講演会では、「地球の上に生きる~80か国で出会った人々~」と題し、「一般社会法人 地球に生きる 代表理事の中矢様」にお話をしていただきました。これから私たちも世界に目を向け、地球上に生きる様々な方と共に生きるということ、そして、命の価値や平和の意味、日本の心について考えていきたいと感じました。講演会に参加していた子どもたちからは、「もっとお話を聞きたい。」という声も聞かれました。

IMG_8683

IMG_8684

IMG_8686

IMG_8691

IMG_8693

IMG_8695