収穫できたよ!ミニトマト
2025年7月9日 12時26分「たくさんとれたよ。先生。」そう言って、外から帰ってきた1、2年生と廊下で出会いました。トマトが、やっと収穫できたそうです。
今まで、たくさんの実を付けていたにもかかわらず、美味しそうな食べごろの赤色になると、なぜかなくなっていたのです。1、2年生の大切なトマトを先に、味わっていたのは、カラスのようでした。カラスは食べごろをよく知っていますね。それならばと、ネットをかぶせたのが数日前。それが、この喜びの笑顔につながりました。
教室とは、別方向ですが、大好きな図書館の大好きな図書の先生にもこの喜びを報告しました。すると、先生がやっとの収穫を「よかったね。」と手をたたいて一緒に喜んでくれました。うれしいね。
その時、新しい本が届いていることに気付き、「やった!」と喜ぶ1年生。貸し出しは、少し先ですが、楽しみがまた一つ増えましたね。
給食前に、1、2年生が校長室へやってきました。
手には、トマトの入った袋。「給食の時に、食べてください。」と、届けてくれたのです。全校のみんなにも1つずつプレゼントをしたそうです。
赤い宝石のようなトマトでした。1、2年生のみんなの愛情がたくさん詰まった幸せの味のするトマトでした。
美味しかったです。ごちそうさま。