樹木伐採
2025年5月23日 10時13分体育館の駐車場にあった木。よく見ると中が空洞です。倒木の恐れがあるため、業者の方に伐採していただきました。
根は残しました。この木は、生命力があるため、そのうち、芽を出すだろうと専門家。時間はかかるかもしれませんが、新たな芽吹きに期待です。
「フラワーランド」の枯れ木、枯れ枝についても、危険がないように見ていただき、手入れをしていただきました。「フラワーランド」は浅海小学校の自慢の場所。子どたちが安全に過ごせる場所をこれからも守っていきます。
ようこそ!愛媛県松山市立浅海小学校のホームページへ
松山市立浅海小学校
〒799-2402 愛媛県松山市浅海本谷甲728番地 TEL:089-995-0343 FAX:089-995-0344
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー
えひめの学習応援サイト(クリック)
体育館の駐車場にあった木。よく見ると中が空洞です。倒木の恐れがあるため、業者の方に伐採していただきました。
根は残しました。この木は、生命力があるため、そのうち、芽を出すだろうと専門家。時間はかかるかもしれませんが、新たな芽吹きに期待です。
「フラワーランド」の枯れ木、枯れ枝についても、危険がないように見ていただき、手入れをしていただきました。「フラワーランド」は浅海小学校の自慢の場所。子どたちが安全に過ごせる場所をこれからも守っていきます。