外掃除【さわやかタイム】
2022年10月13日 15時47分ここのところ、少し風が強く肌寒い朝ですが、今朝も子どもたちはフラワーランドはじめ、運動場や体育館裏などをお掃除してくれました。
落ちている銀杏の数が減ってきていたり、落ち葉を集めたものが腐葉土になりつつあったり、草の生え方がこれまでと違っていたり、そして何より、気温が低くなっていたりなど、季節の移ろいとともに感じることが多くあるようです。
お掃除中とはいえ、五感を使って季節を感じることはとても大切なことと考えます。
ようこそ!愛媛県松山市立浅海小学校のホームページへ
松山市立浅海小学校
〒799-2402 愛媛県松山市浅海本谷甲728番地 TEL:089-995-0343 FAX:089-995-0344
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー
えひめの学習応援サイト(クリック)
ここのところ、少し風が強く肌寒い朝ですが、今朝も子どもたちはフラワーランドはじめ、運動場や体育館裏などをお掃除してくれました。
落ちている銀杏の数が減ってきていたり、落ち葉を集めたものが腐葉土になりつつあったり、草の生え方がこれまでと違っていたり、そして何より、気温が低くなっていたりなど、季節の移ろいとともに感じることが多くあるようです。
お掃除中とはいえ、五感を使って季節を感じることはとても大切なことと考えます。