AOT発表会【全学年】その6(最終)
2021年7月2日 13時00分本活動は、浅海地区の特色を生かしたすばらしい活動であると自負しております。先輩方に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後は、よき伝統を受け継ぎつつ、活動の仕方や発表の方法など、よりバージョンアップしていけるといいなあと思っています。
ここでひとつご紹介!
これらは、AOTのために、図書支援員の先生がさりげなく用意してくださっている図書室のひとコーナーです。
その他にも様々な準備等で、先生方や地域の方々の温かいお支えあってのAOTです。
「地域の方はともかく、教員であれば準備をしたり環境を整えたりするのは当然のこと」と言われそうですし、実際そうであるとは思っています。私たち教員は、子どもを支援・指導するのが仕事ですし、子どもには教育を受ける権利があるのですから。
ただ、それらを「当然やん!」と思ったり、他者の思いをスルーしてしまったりする子どもには育ってほしくないという思いが強くあります。自分たちは人から支えられ、また、人を支えながら生きている、互いが互いを思いやり大切にしながら生きているんだ、という思いをもち、周りへの感謝の気持ちを忘れない人に育ってほしいと願っています。
すでにそのような子たちばかりですが、更に高みを目指し、「ええやつ度」をぐんぐん高めていきたいと思っていますので、今後ともどうぞよろしくお願いします!