今日の午前中(その2)
2021年5月31日 11時48分5年生・6年生は、算数科です。
5年生は、わり算の筆算で、割り切れない数を「わり進む」計算をしていました。
友達が前で計算しているのを見ながら、みんなでいっしょに計算の仕方の確認です。黒板に書いている子も一生懸命でしたが、それ以上にそれを確認しているみんなの真剣さに驚かされました。大事なことです。
6年生は、「割合を分数で表すと」の学習です。算数科の時間では、自分の考えをまとめるために図式化することがありますが、これをうまく使うことにより思考が整理しやすくなります。
また、ここでは、文章題の中の数字が、「くらべる量」と「もとにする量」と「割合」のどれに当たるか、ということが肝になってきます。みんなうまく見つけられたかな。