さわやかな朝☀

2021年5月28日 10時17分

 今日は、朝からいいお天気でしたね!

 子どもたちもいつも以上に生き生きして見えます!

 

 3年生の理科です。ヒマワリの観察をしていました。長さや手触りを確認していましたよ。子葉までのところは「つるつる」、そこから本葉までの間は毛のようなものが生えていて「ふさふさ」というか「ざらざら」しているとのことで、びっくりしました!

 私もきっと昔習ったと思うのですが、この年になって改めて発見した気持ちでした。恥ずかしながら……。

 

 4・5・6年生の体育科です。ここのところハードル走をしていますが、回を重ねる度に上手になっていてびっくりです。

 「お~~!タイムが上がった!」という歓喜の声も多く聞かれました。こういうときの数値というのは、自分の成長や練習の成果の確認のために本当に役立ちます。

 上の3年生の観察のときにも、「○○cmになっている!」との声もありました。

 数字にばかり気を取られているとしんどいこともありますが、子どもたちのモチベーションを高めたり成果を確認したりするときなど、うまく活用していきたいです。