今日のお昼休み
2021年5月18日 14時04分今日は運動場が使えるかと思っていたのですが、残念ながら、小雨とはいえ昼休み直前の降雨により、体育館での遊びとなりました。
しかし、そこは浅海っ子。体育館でできることを楽しみました。
ボール遊びをする子もいれば、手遊びをする子もいました。「手遊び」といっても、授業中の「そこの人!手遊びをしてはいけません!」の「手遊び」ではなく、手を取り合ってする、アレです。
今日もいろいろ思うところがありました。
中には、高学年の子が、低学年の子が使っているボールをわざと取り上げるような場面もある(すぐに返してあげるのですよ!)のですが、この距離感が絶妙なのです。
とはいえ学校としては、「いじめの芽は、小さいうちに早急に摘み取らねば!」などという思いもあるのですが、お互いがにこにこしながら遊んでいる様子を見ていると、緊張感は持ちつつも、子どもたちを信頼して見ていられます。この距離感は、小規模校ならではのよさだと思っています。
言葉が多くなっていけませんが、あとうれしかったことを二つほど。
体育館で遊ぶ前後には、手指消毒をするのですが、「シュッシュ」すると、6年生を中心に「ありがとうございます!」とのひと言。
当たり前と言えばそうかもしれないし、それくらいで……という考えもあるかもしれませんが、何だかうれしかったです。
二つ目は、ある子の「わたし、浅海小のホームページ毎日見ています!」とのひと言です。大人でさえ、こんな言葉をかけられるとうれしいのですから、子どもたちにこそ、認め励ます言葉をかけたいと思いました。そのために、しっかりと関わりたいとも……。(HPについては、偶然にも今日、本校職員からも声をかけられました!)
今日は、少しコメントが長くなってしまいました。失礼しました。