外掃除【さわやかタイム】

2021年5月13日 08時12分

 今日のさわやかタイムは、全校で外掃除です。学年の花壇の草抜きがその中心でした。

 先日、1・2年生は、野菜を植えましたが、それ以外の学年はこれからの予定です。

 養護教諭の先生から軍手を受け取り、いざ草抜きです。

 ちなみに、1・2年生の野菜を植えているところに囲いや支柱を立ててくださったのは、校務員さんです。今後の成長が待ち遠しいですね。

 

 また、今朝はアルミ缶回収がありました。そのときにも感じましたが、初めて持って来た1年生に優しく声をかけたり回収のお手伝いをしたり、そして、草抜きのときに運搬用一輪車を素早く持って来たりと、とにかく子どもたちがよく動いてくれます。それも気持ちよく。このような姿勢が「標準装備」されている浅海っ子、すできです!

 きっとこれまでの先輩方もそうだったのでしょうね。すばらしい伝統です。