ようこそ!愛媛県松山市立浅海小学校のホームページへ  

 

松山市立浅海小学


〒799-2402    愛媛県松山市浅海本谷甲728番地    TEL:089-995-0343    FAX:089-995-0344 

     

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー

 

えひめの学習応援サイト(クリック)

  

   

5時間目の授業から

2025年10月1日 14時49分

5時間目の授業です。

5、6年生は、図画工作科「版画」。全員が彫り始めていました。動物の毛1本1本、昆虫の羽の透き通る感じや小さなちくちくした毛、春の松山城に咲く桜の花びら1枚1枚をていねいに彫り進めていました。

IMG_8498

IMG_8499

IMG_8500

IMG_8501

3、4年生は、理科。3年生は、ホウセンカの観察をしていました。花が咲き、種ができていました。じっくり見ながらスケッチをしていました。4年生は、季節の変化。やっと朝晩少し涼しくなり、校庭のあちこちに秋を感じることができるようになってきました。タブレットを使って新聞づくりに挑戦です。

IMG_8494

IMG_8496

IMG_8497

IMG_8508

1、2年生とわかばは、算数の習熟の時間でした。タブレットドリルやプリントの問題をどんどん解いていました。

IMG_8505

IMG_8503

IMG_8506

10月6日は中秋の名月。図書室には、月に関するコーナーが設置されていました。先日見ることができた皆既月食の記事も飾られていました。

IMG_8509

IMG_8510

虫の声を聞きながら、夜空を見上げてみるのもいいですね。

9月27日(土)浅海地区まちづくり協議会主催のキャンドルアートが開催されました。今年のテーマは、「海」。海は浅海の自慢の一つ。美しいオカリナの演奏を聞きながら、子どもたちの想いのこもったキャンドルアートが浅海を照らしました。

20250927_182825

美しい光と虫の声。地域の方々の温かさを感じた時間でした。