学習の様子
2024年5月10日 12時35分1、2年生は、図画工作「おしゃれなカタツムリをつくろう」の学習で、自分の描いたカタツムリに絵の具を使って色をつけていました。かわいいカタツムリがたくさんできました。
3年生は、理科の学習でヒマワリとホウセンカの芽の様子を観察していました。芽の大きさの違いにびっくりしていました。
5、6年生は、家庭科の学習でなみ縫いに挑戦をしていました。上手になみ縫いができていました。
4年生は、運動会の全校練習で、青空のもとダンスを一生懸命踊っていました。
ようこそ!愛媛県松山市立浅海小学校のホームページへ
松山市立浅海小学校
〒799-2402 愛媛県松山市浅海本谷甲728番地 TEL:089-995-0343 FAX:089-995-0344
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー
えひめの学習応援サイト(クリック)
1、2年生は、図画工作「おしゃれなカタツムリをつくろう」の学習で、自分の描いたカタツムリに絵の具を使って色をつけていました。かわいいカタツムリがたくさんできました。
3年生は、理科の学習でヒマワリとホウセンカの芽の様子を観察していました。芽の大きさの違いにびっくりしていました。
5、6年生は、家庭科の学習でなみ縫いに挑戦をしていました。上手になみ縫いができていました。
4年生は、運動会の全校練習で、青空のもとダンスを一生懸命踊っていました。