朝会(放送保健委員会)
2018年12月18日 10時25分今朝の朝会は、放送保健委員会の発表でした。テーマは”姿勢”。劇で姿勢の大切さを啓発し、実際に自分の普段の姿勢が良いかどうかを確かめました。目をつぶって50歩足踏みをすると…その場所のままの人、いつの間にか位置がずれている人、向きが左に90度ほど変わっている人…様々でした。自分のくせを知り、普段から気を付けておくことや、コアトレで体感を鍛えることの大切さがわかりました。
ようこそ!愛媛県松山市立浅海小学校のホームページへ
松山市立浅海小学校
〒799-2402 愛媛県松山市浅海本谷甲728番地 TEL:089-995-0343 FAX:089-995-0344
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー
えひめの学習応援サイト(クリック)
今朝の朝会は、放送保健委員会の発表でした。テーマは”姿勢”。劇で姿勢の大切さを啓発し、実際に自分の普段の姿勢が良いかどうかを確かめました。目をつぶって50歩足踏みをすると…その場所のままの人、いつの間にか位置がずれている人、向きが左に90度ほど変わっている人…様々でした。自分のくせを知り、普段から気を付けておくことや、コアトレで体感を鍛えることの大切さがわかりました。